屋外に出るだけですぐに汗ばむ8月は、少しでも涼しく過ごせて洗濯しやすい服がベスト。おしゃれが後回しになりがちな季節でも、快適かつトレンドを抑えて夏を楽しく乗り切りたいところです。昨年8月の東京の気候データから、おすすめコーデをピックアップしました。
こちらの記事も読まれています
昨年8月の気候をチェック!特徴とおすすめの服装は?

*出典:気象庁ホームページ
「東京(東京都) 2024年8月(日ごとの値)」(https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2024&month=08&day=&view=g_tem)より
8月上旬
最高気温は連日基本33度を超え、35度まで上がる猛暑日もしばしばあり、クーラーなしでは過ごせない気温です。とはいえ夏休み真っ只中で、屋外遊びやアクティビティを楽しみたい時季でもあります。洗濯しやすく、楽ちんなタンクトップやキャミソール、Tシャツが大活躍。
8月中旬
最高気温が35度を上回る「猛暑日」が続いたかと思えば、一転、気温が急降下する日もあり、気温の変化に体力を奪われることも懸念されます。お盆シーズンなので旅行や帰省などアクティブシーンに役立つ、UVカットフーディやハットなど暑さと紫外線対策アイテムを持っておくと◎。
8月下旬
子どもたちの夏休みの終わりも見えてくる8月下旬。昨年の東京は比較的暑さが和らぎ、8月末には最高気温が28度〜31度に落ち着きました。日が落ちてからはさらに冷える日もあるため、薄手のカーデやシャツで調節できることを前提にコーデしておくのが良さそうです。
8月暑い日
8月の暑い日は、もはや命の危険を感じるほどの暑さ。観測上の気温は36度といえど、熱されたアスファルトの上や直射日光にあたると体感気温はもっと高くなり、熱中症の危険性も高まります。できるだけ屋内にいることを心掛けつつ、服装は過ごしやすさ、風通しの良さを第一に考えて。
8月の涼しい日
低気圧などの影響で、前日には猛暑だったのに、次の日にはガクッと気温が下がることもあります。そんな日にノースリーブ一枚だと汗冷えやエアコン冷えすることもあるので、シャツを腰巻きしたり肩にかけたりしておいて、いつでも調節できるような対策を。
2025年夏のトレンドアイテムは?
スラックス気分できれいめに履けるハーフパンツが豊作!

大人には難しいイメージがあるハーフパンツですが、今年はスラックス気分で履けるきれいめデザインが大豊作!コンサバ派さんにこそ取り入れやすいアイテムです。このコーデのように、暗色かつタック入りを選ぶと、膝が出ていてもきちんとした印象に。白シャツとニットタンクトップで素材の違いをみせて、コーデに奥行きもプラス。
今っぽさと抜け感が一気に手に入る!メッシュ/シアーシューズ

今年の夏トレンド小物No.1とも言えるシアーやメッシュの透けシューズ。足が見えることによって抜け感も出せるのに、キラキラやシアーなど涼しげな雰囲気もあって、即おしゃれ顔に。このコーデのように、カジュアルなTシャツ&パンツのワンツーコーデも一気に垢抜けさせてくれます。
平均気温は約30度!8月上旬のおすすめコーデは?
<POINT>
8月上旬の東京は連日35℃以上まで気温が上がる猛暑日がしばしば。1日の平均気温は30度と、朝晩も気温が高く寝苦しい日が続きます。日中は外に出るだけで汗が噴き出し、日傘やハンディファンが手放せないほど。屋内と屋外の気温差で体力を消耗しやすいので、脱ぎ着で調節しやすいことも大事!
キャミトップスにはシアーシャツ合わせが調節しやすい!

夏場の羽織りには、シアー素材を選ぶと見た目も着心地も涼やか。キャミソール1枚だとカジュアルすぎるシーンや、肌見せが気になるときにもシアーシャツは大活躍します。ネイビーを選ぶことで上品さもあり、薄色のインナーとデニムとのコントラストも作れておしゃれ!アクセントに長めのネックレスを入れることでバランスを取ります。
お盆らしい暑さが続く8月中旬のおすすめコーデ
<POINT>
8月中旬の東京では、16日前後に気温が大きく下がり、一時的に涼しさを感じる日がありましたが、それ以外はもっぱら猛暑続き。お盆シーズンということもあり、屋外活動も多くなる時季なのでUVカットパーカ、キャップ、涼感素材などテクノロジーに頼って乗り切りましょう!
灼熱の陽射しにも負けないUVカットアウター軸のカジュアルコーデ

ハット、UVカットブルゾン、レギンス、大容量バッグと、屋外での実用性に全振りしたコーデ。アクティブコーデを洒落見えさせるコツは、思い切った柄やカラーを一点投入すること。派手すぎかもと懸念しそうな赤と青のボーダートップスも、シンプルアイテムたちと合わせることで良いアクセントになります。ストラップや大ぶりピアスなどで盛って、自分のテンションもUP!
暑さは和らぐものの、まだまだ暑い!8月下旬のコーデ
<POINT>
昨年の8月下旬には、気温がやや落ち着きました。朝晩にはほんのり秋の気配を感じられる日も。とはいえ日中は30℃超えの真夏日が多く、夏服が基本。朝晩の外出には、薄手のカーディガンやストール、シャツがあると助かります。
ラフなTシャツは、ロゴと腰巻シャツで味付け

インパクトがでるロゴTは、単調な印象にならないので夏の疲れが出る8月下旬におすすめのアイテム。Tシャツ+ボトムスだけだとシンプルすぎるときは、シャツを腰巻きしてみて。レイヤード効果でのっぺり回避もしつつ、朝晩の冷えにも便利だし、気になる腰回りのラインもカバーできちゃいます。
文/楢本美菜子
*掲載の情報は、過去誌面や過去記事を再編集したものです。情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。