コーディネートを選ばずに取り入れられ、ママたちの定番となりつつあるシルバージュエリー。バタバタな朝でも、これさえつけていれば“オシャレしてる感”が出るとあって、存在感のあるボリューム系のデザインが人気です。
こんな記事も読まれています!
歳を重ねたからこそ
インパクトのあるジュエリーを
身につけるようになりました




「年齢を重ねるとともに、顔まわりや手元のシワ、くすみが気になるように…。インパクトがあるシルバージュエリーをつけると目線がそっちに向くと聞いてからは、シンプルなコーディネートの格上げ役としても頼りになる存在に。ヘアスタイルはゆるくまとめ髪にして、カジュアルな雰囲気になるようにしています」朝岡紗知子さん/主婦・160㎝(4歳の女の子ママ)
これさえつけていれば盛れる!
そんなところに惹かれて
産後からボリュームシルバー派に



「もともとは華奢なデザインのものを重ねづけするのが好きだったんですが、子どもを産んでからは、ボリュームのあるシルバージュエリーをコツコツ集めるように。これさえつけていれば1点でも盛れるところが魅力です。最近はボブが定番化してヘアアレンジができないので、そのぶん顔まわりにボリュームのあるピアスを合わせて華やかさやオシャレ感を出しています」堀内美咲さん/主婦・164㎝(2歳の男の子と5歳の女の子ママ)
シンプルなコーデのときこそ
シルバージュエリーで
手元にアクセントをつけています


「シンプルコーデや肌見せが多いときにボリュームのあるジュエリーを合わせると、それだけでポイントになるんです。肌なじみがよくて華やかすぎないのに、ちゃんと存在感が出るので、最近はシルバーを選ぶことが多め。ちょっと手元が寂しいなってときは、ゴールドのリングをちょい足しすることもあります」野口晶子さん/自営業・161㎝(3歳と5歳の女の子ママ)
シルバーの重ねづけでメリハリを!
秋になるとコーデに合わせて
ゴールドも取り入れたくなります



「シンプルなワンピースを着ることが多いので、メリハリを出すためにジュエリーはしっかりつける派。とくに手元はリングをたっぷり重ねづけしています。シルバーの出番が多めですが、秋になると茶系の服に合わせてゴールドにしたりと、コーディネートで変えて楽しんでいます」菊井彰子さん/主婦・158㎝(5歳の女の子ママ)
エルメスのシルバージュエリーは
甘め&キレイめなコーデに
ほどよい辛口要素を与えてくれます


「甘め&キレイめのコーディネートが好きなので、ジュエリーで辛口要素をプラスし、甘すぎないようバランスを取っています。エルメスのシルバージュエリーをつけるときは、リングもブレスレットも統一するのがマイルール。シンプルコーデのアクセントになってくれます」天野結香さん/主婦・160㎝(4歳の男の子と7歳の女の子ママ)
モノトーンコーデの必須アイテム!
ハードなシルバージュエリーが
1年中手放せません


「1年中モノトーンコーデの私は、本当にハード感のあるジュエリーに助けられてます。シンプルなTシャツのときも手元に存在感さえあれば、不思議と手抜きっぽく見えないんです(笑)。エルメスのシルバージュエリーは、ひとつひとつ思い入れのあるものばかり。小まめに専用のクロスでお手入れをしています」福島美菜/ライター・160㎝(1歳の男の子と7歳の女の子ママ)
撮影/イ ガンヒョン 取材・文/福島美菜
※掲載のシャネル、エルメスのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問合わせはご遠慮ください。