
今年もじゃぶじゃぶ池やプールなどの水際シーンが増え、紫外線対策に力を入れる季節がやってきました。日焼け止めやUVカットアイテムは何を使ってるの? 絶対焼かない派の11名のママたちに、愛用品を教えてもらいました。
こちらの記事も読まれています
家の中でも必ず日焼け止めを
外出には帽子や日傘が欠かせません



「顔の日焼けはシミ・くすみにつながるので、日焼け止めは家から出ない日でも毎日塗り、夏の外出時には必ず帽子をかぶって紫外線をとことんガード。ビオレUV アスリズムは今年で3年目のリピートアイテム。ハワイ・沖縄・ご近所プールでも焼けなかったので、毎年信頼しています。去年完売していたサンバリア100の日傘を今年は早めにGETしたので、公園遊びの日もこれで乗り切ります!」飯島ゆいさん/主婦・159㎝(5歳の女の子ママ)
日焼けで大失敗をした経験を生かし
首まで隠れる帽子を購入しました



「4月に行ったディズニーランドで油断をしてしまい、襟ぐりの形にくっきり日焼けをして今でも消えないんです…。最近知り合ったママさんに教えてもらい、首まで隠れる大きめの帽子を購入。日傘は上の子とも一緒に入れる大きさなので、手軽に使えるアイテムとして持ち歩いています」藤原沙由里さん/育休中・158㎝(11カ月と6歳の女の子ママ)
顔は絶対に焼きたくないので
3種類のアイテムで隠す作戦です!



「年々シミが増えているので、顔だけは守りたくてマスクには力を入れています。塗り直しができなかったり、自転車やベビーカーでは日傘がさせないので、それなら隠しちゃおう!と思い、用途別に3種類を使い分け! 送迎や人と会うときは黒ずくめは怖いかな?と思いベージュにしています(笑)。日焼け止めは、子どもにもササッと塗れるスティックタイプを愛用しています」堀内美咲さん/主婦・164㎝(2歳の男の子と5歳の女の子ママ)
帽子とUVカットパーカで
隠せるところはとにかく隠します!




「帽子とUVカットパーカはいつも持ち歩いて、隠せるところは隠しています! パーカは見た目が涼しげで、自宅でガシガシ洗えるところもポイント。日焼け止めは、今年は手が汚れないスティックタイプをいろいろ試し中です。公園遊びなどでとくに紫外線を浴びたと感じる日は、念入りに保湿してビタミン摂取などのインナーケアも意識しています」小澤尚美さん/主婦・162㎝(5歳の女の子ママ)
デザインも可愛いGIRLISHの
UVカットシャツが今年の相棒!


「送迎や公園、車の運転など、子どもと一緒で日傘をさせないときは、とくに腕が焼けやすいので、UVカットシャツで守るようにしています。今年購入したGIRLISHのUVカットシャツは、機能性だけでなくデザインもお気に入り。顔のシミ対策も意識していて、SPF50 PA++++の日焼け止めをしっかり塗って日傘やキャップでカバーしつつ、外出の前後と外出中にもビタミンCのグミサプリを摂るようにしています」小野星奈さん/育休中・167㎝(8カ月と2歳の男の子ママ)
見落としがちな首元や手の甲まで
しっかりとカバーしています




「顔からからだ、髪まで、普段から日焼けには気をつけているのですが、ベビーカーを押しているときに首元と手の甲がうっかり焼けてしまい、くっきり跡が残って後悔したことも…。点滴や内服薬でケアしましたが、なかなか消えなかったので、UVカットパーカや帽子でできる限りカバーするようにしています。アイテム選びは子どもと一緒に使える点を重視。ブランドよりも、肌に合うことや効果を感じることを大切に」長谷川侑奈さん/主婦・156㎝(3歳の女の子と4歳の男の子ママ)
日焼け対策になる薄手アウターが
夏の公園で大活躍します




「日焼け対策で着用しているアウターは、シルエットや生地感もこだわっていて、コーデの主役になるデザインを選んでいます。美容師さんに髪の毛もしっかり紫外線対策をしたほうがいいと言われてから、炎天下の公園遊びでは必ず帽子をかぶるように。H&Mで見つけたレースキャップは、まわりと差がつくデザインもお気に入りです」朝岡紗知子さん/主婦・160㎝(4歳の女の子ママ)
日焼け止めは信頼できるALLIE!
外出中もこまめに塗り直しを



「長時間外にいるときは、こまめに日焼け止めを塗り直し、キャップや日傘でカバーしています。ALLIEの日焼け止めは昔から使っていて、信頼できるので今年もリピート中。顔と腕は絶対に焼きたくないので、毎日の自転車移動のときは、短時間でもフェイスカバーやアームカバーが必須アイテムです!」天野結香さん/主婦・160㎝(5歳の男の子と7歳の女の子ママ)
荷物を増やしたくないので
娘と一緒に使えるものを選んでます




「とにかくUV対策で力を入れているところは顔! でも、顔だけケアして腕や背中が疎かになり、毎年日焼けしているので(笑)、今年はUVカットシャツも愛用しています。荷物が増えるのがイヤなので、日焼け止めは子どもと一緒に使えるものをセレクト。塗り直しに便利なスティックタイプは、洋服につく心配がなさそうなので選びました」菊井彰子さん/主婦・158㎝(5歳の女の子ママ)
長時間の公園遊びでは帽子をかぶり
頭皮の日焼けもケアしています


「顔のほかに頭皮の日焼けも気になるので、公園遊びのときは必ず帽子をかぶるようにしています。日焼け止めはビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミストを愛用中。シュッと手軽で逆さまにしてもスプレーできるので、自分では届きにくい背中や髪の毛、足元にもスムーズに使えて重宝しています」坂井麻実さん/主婦・158㎝(4歳の女の子ママ)
今年は日焼け止めを新調!
ツヤと潤い感に気分が上がります


「毎日の送迎で日焼け止めを塗り忘れたり、日傘を忘れてうっかり焼けちゃうことも…。今年こそはしっかりケアしたいと思ったので、日焼け止めは口コミがよかったクレ・ド・ポーに新調しました。乳液なので伸びがよく、スーッと肌になじんでくれるところがお気に入り。ツヤや潤いも感じられるので、塗るとテンションが上がります」野口晶子さん/自営業・161㎝(3歳と5歳の女の子ママ)
撮影/イ ガンヒョン 取材・文/福島美菜
※掲載のシャネルのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問合わせはご遠慮ください。
※掲載の商品は読者の私物のため、店頭での販売が終了している場合があります。