FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【グレー・白パーカ】30代40代が大人らしく着こなすコツは?おすすめコーデ例も

グレー・白パーカーのおすすめコーデ4つのコラージュ写真

リラックス感とこなれさを両立し、トレンドアイテムとしても人気のグレー・白パーカ。30代40代が取り入れるなら、カジュアルに転びすぎず、洗練された印象に仕上げるのがカギ。ラフすぎない大人の着こなし術や、実践しやすいおすすめコーデをお届けします。

グレー・白パーカを大人っぽく&おしゃれに着こなすには?

グレーパーカー×黒パンにイエローアウターを重ねた置き画

撮影/魚地武大〈TENT〉*公園ママの【キレイ色トラッド】3選!楽ちんなのに洒落見え必至◎より

「グレーパーカや白パーカに挑戦したいけれど、自分のスタイルに合うか不安……」というママも心配無用。大人のコーデに自然となじむ着こなしポイントを押さえれば、パーカスタイルもカジュアルになりすぎずぐっとおしゃれに。どちらを選ぶか迷ったときのヒントもご紹介するので、ぜひ参考にしてみて。

 

まずは「ジップアップパーカ」と「プルオーバーパーカ」の違いをチェック

パーカは前開きの「ジップアップパーカ」と、頭からかぶって着る「プルオーバーパーカ」の2種類に分けられます。「ジップアップパーカ」は羽織りとして使いやすく、温度調節も簡単。 レイヤードスタイルや、抜け感を作りたいときにもぴったりです。 一方、「プルオーバーパーカ」は一枚でコーデが完成する手軽さや、ほどよいリラックス感が魅力。フードの立ち上がりが顔周りを華やかに見せ、シンプルでも親しみやすいスタイルが叶います。

 

リッチ見えする生地を選べばきれいめに着られる!

「部屋着に見えそう」「カジュアルすぎるかも」と思われがちなパーカですが、素材次第で洗練された印象にも。きれいめカジュアルに着たいなら、光沢やハリのある生地を選ぶのがおすすめ。立体感のあるポンチやダンボールニットなら、くたっと感を抑えて上品な大人スタイルが楽しめます。

 

こなれ感のある洗練カジュアルを楽しみたい人は「グレー」が正解

シャツ×レギンスにグレーパーカーを羽織り子どもモデルと手を繋いでいる近藤千尋さん
撮影/三瓶康友【パーカー名品】軽い&リッチ見えな“ポンチ素材”がママにおすすめ!より

カジュアルながらも上品な印象を与えてくれるグレーパーカ。知的なカラーイメージのおかげで、リラクシーながらスタイリッシュな雰囲気に。決め込みすぎない、こなれた大人カジュアルを楽しみたい公園ママやベビーカーママとも好相性です。汚れが目立ちにくい実用性の高さも嬉しいポイント。黒やネイビーを合わせればキリッと引き締まり都会的に、白やベージュとなら優しい印象に仕上がります。

 

清潔感&柔らかな雰囲気を出したいなら「白」がおすすめ

ベージュトップス×パンツにGUの白パーカーを重ねた置き画
撮影/清藤直樹*【GU】ダブルフェイスフルジップパーカは30代40代も着られるショート丈より

顔周りを明るく見せてくれる白パーカは、爽やかでクリーンな印象に。ラフになりすぎず品良く見えるので、カジュアルでも華やかさを出したいママにぴったり。ダークカラーに合わせれば、ほどよい抜け感をプラス。ベージュ系のニュアンスカラーでまとめれば、優しげな雰囲気に導きます。動きやすさも親しみやすさも両立するから、送迎や園行事にも活躍してくれるはず。

 

パーカ苦手さん必見!おすすめの選び方・着こなしのコツ

コンサバ・きれいめなファッションが多いママもトライしやすくなる、パーカ選びのヒントをご紹介。選び方や着こなしにひと工夫加えることで、カジュアルスタイルの格上げが叶い大人の装いにフィットします。

 

グレーは濃い色なら抵抗感なくトライできる

チャコールグレーのパーカーにジャケットを羽織った岡本あずささん
撮影/金谷章平*カジュアル服に効く『存在感ジュエリー』6選!こなれる重ね方って?より

「カジュアルすぎる」「子どもっぽく見えそう」とグレーパーカに一歩踏み出せないママには、チャコールグレーを推薦。黒に近いグレーのため淡いグレーよりも落ち着いた印象になり、大人っぽくクールに着こなせます。シックなニュアンスと柔らかさを両取りし、きれいめコーデにもマッチしやすい!

 

王道のライトグレーはきれいめアクセに頼ってみるのも手

ネックレス・ピアス・ブレスレットをつけてグレーパーカーを羽織っている武井咲さん
撮影/金谷章平*【武井咲さん】春の節目買い「パールジュエリー」13選!母カジュアルを格上げより

ラフな印象のパーカを大人っぽくクラスアップさせるなら、華やかなアクセサリーを味方につけて。表情豊かなパールやモダンなゴールドをプラスすれば、カジュアルな装いにエレガンスが宿り、洗練されたスタイルへと昇華。リラックス感と上品さのバランスを楽しんで。

 

白の「甘口パーカ」という選択肢もあり

スリースクエアのペプラムパーカー×デニムパンツの笹川友里さん
撮影/金谷章平*『甘口パーカー』が春のオシャレに大活躍!一枚でも羽織ってもキマるデザインは?より

フリルやペプラム、チュール付きなどデザイン性のあるパーカを選べば、主役級の存在感でコーデが一気に華やかに。きれいめにもカジュアルにもなじみやすく一枚でサマになるから、忙しい朝の時短おしゃれにも重宝します。さらに7分袖なら抜け感が加わり、レイヤードコーデが楽しみやすくなるのも嬉しいポイント。

 

VERYに掲載されたおすすめの【グレーパーカ】4選

GALERIE VIE

GALERIE VIEのグレーパーカーの置き画
撮影/魚地武大〈TENT〉

ハリ感のある肉厚素材でリッチ見えが叶う一着。ベーシックな形で、シンプルなパンツや甘いスカートなど幅広いアイテムに合わせやすいのが魅力。ラフになりすぎないチャコールグレーで、大人のきれいめカジュアルに寄り添います。

詳細はこちら

 

ADAM ET ROPÉ

アダムエロぺのグレーパーカーの置き画
撮影/魚地武大〈TENT〉

立体感のあるスリーブやパイピングディテール、裾のドロストと細部にこだわりが光るジップアップパーカ。適度なハリと厚みがあるダンボールニットできれいめな表面感をキープしてくれるので、通勤コーデにも取り入れやすそう。

詳細はこちら

 

SEA

SEAのグレーパーカーの置き画
撮影/魚地武大〈TENT〉

ふんわり立ち上がるポンチ素材により立体感が生まれ、ラフ見えを回避。胸元の同色ロゴがさりげないアクセントに。伸縮性あり&軽い着心地で、抱っこ紐のときや公園DAYも楽々に過ごせます。

詳細はこちら

 

GU

GUのデニムフーディブルゾンの置き画
撮影/清藤直樹

グレーパーカ感覚で着こなせる、デニムブルゾンもピックアップ。ほどよくゆとりのあるシルエットやトレンドの短め丈で、ボトムスを選ばずデイリーに着回せます。ヴィンテージ感のある洗い加工による濃淡で、こなれた雰囲気を醸し出すのも◎。

詳細はこちら

 

VERYに掲載されたおすすめの【白パーカ】

Emma Taylor

Emma Taylorのサイドジップダンボールニットフーディ置き画
Emma Taylorのサイドジップダンボールニットフーディの白とネイビーの置き画

撮影/清藤直樹

真っ白よりクリームがかった色味と、もちもちと肌触りがよいきれいめダンボールニットで、大人のリッチ感が漂う一着。ゴールドのハトメやサイドジップがモダンなアクセントに。身幅にゆとりを持たせたシルエットやヒップラインをカバーする着丈、顔周りに沿う構築的なフードなど、華奢見え効果も備えています。

コーデの詳細はこちら

 

【合わせるボトムス別】グレーパーカのおしゃれコーデ5選

【パンツ編】

ゆるめパーカはサスぺ付きパンツできれいめをひとさじ

グレーパーカー×サスぺ付き黒パンの神山まりあさん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

汚れが目立ちにくくきちんとさもキープする一軍選手・黒パンに、パーカをサッと羽織ったコーデ。ともするとシンプルすぎる組み合わせですが、サスペンダーを付けることで個性がプラスされ、装いにメリハリが生まれます。縦ラインが強調されるおかげで脚長効果も叶って、おしゃれもスタイルアップも両得。

コーデの詳細はこちら

 

シャツ型ジャケットとのレイヤードでトレンド感アップ

グレーパーカー×シャツアウター×グレーパンツの阪井まどかさん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

パーカのうえからシャツ型アウターを羽織ることでキリッと引き締め、ダル着見えを回避する今どきワザも。ボリューミィなフードが顔周りに立体感をつくり、小顔効果も狙えます。グレーパンツ、プレート付きシューズできれいめに振るのが大人らしく仕上がるポイント。

▶コーデの詳細はこちら

 

シャツ×パンツも甘口パーカならぐっとこなれた印象に

白シャツ×黒パンにグレーパーカーを羽織った岡本あずささん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

きちんと感のあるシャツ×パンツの組み合わせに、バルーンヘムの甘めパーカをプラス。ほどよくカジュアルダウンしながら華やかな雰囲気が加わり、ママ友ランチ会にもぴったりな装いに。コンサバに偏りがちなコーデも、立体感のあるシルエットで大人の余裕が生まれます。

▶コーデの詳細はこちら

 

【スカート編】

高級感のある肉厚素材がツヤスカートと好相性

ロゴT×サテンスカートにグレーパーカーを羽織った神山まりあさん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

光沢感のある軽やかなサテンスカートに、ロゴTでラフさをひとさじ。グレーパーカを羽織れば気負いすぎない、大人の休日コーデが完成します。肉厚素材を選ぶことでパーカのカジュアル要素を軽減しつつ、スカートの上品さを引き立ててくれるのも◎。

▶コーデの詳細はこちら

 

きれいめになじむ濃いめグレーで白スカートが上品カジュアルに

ロゴT×白スカートにグレーパーカーを羽織った神山まりあさん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

仲良しファミリーとのピクニックでは、白のフレアスカートでおしゃれ気分を盛り上げて。濃いめグレーのパーカが気取らない親しみやすさを添えてくれるから、大人バランスの甘カジュアルが楽しめます。ジップアップならさっと羽織って温度調節できるので、軽アウターとしても優秀。

▶コーデの詳細はこちら

 

【合わせるボトムス別】白パーカのおしゃれコーデ4選

【パンツ編】

真夏は半袖パーカ×デニムの爽やかスタイルが正解

白パーカー×デニムの岡本あずささん
撮影/金谷章平

公園や送迎での紫外線対策やオフィスでの冷房対策には、UVカット加工&接触冷感機能付きの半袖白パーカが頼れます。ハリ感のあるナイロン素材、ラッフルデザインできれいめをキープ。アクティブシーンにデニムを合わせても、ちょっぴり可愛いママでいられそう。

▶コーデの詳細はこちら

 

セットアップはすっきり&コンパクトがカギ!小物で格上げを狙って

白パーカー×スウェットパンツの木佐貫まやさん
撮影/須藤敬一

難易度高めのスウェットパンツとのセットアップは、シルエット選びと小物使いがポイントに。オーバーサイズのパーカだと部屋着感が出やすいため、ほどよくコンパクトなシルエットがおすすめです。手首と足首を見せたりフードの紐をリボン結びにしたりと、メリハリをつけるのも手。ピンクのかっちりバッグや赤のシューズで可愛げを効かせればお出かけも難なくクリア。

▶コーデの詳細はこちら

 

ワザあり白パーカ×きれい色パンツで快適さもおしゃれも両立

白パーカー×ミントグリーンパンツの岡本あずささん
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

もちもち生地、クリームホワイト、首元のグログランテープがスポーティさをセーブするデザインのきれいめパーカ。白パーカが持つクリーンな印象ときれい色パンツの軽やかさが相まって、清潔感のあるスタイルに着地します。児童館デビューや習い事送迎にもおすすめ。

▶コーデの詳細はこちら

 

【スカート編】

新鮮なシアーパーカは黒スカートでモードに引き締めて

シアー素材の白パーカー×黒スカートの神山まりあさん
撮影/アシザワシュウ〈S-14〉

ハリと透け感があるシアーパーカは、羽織るだけで今っぽさを添えてくれる優秀アイテム。オーバーサイズだから、タイトな黒スカートを合わせることでスタイリッシュなバランスに仕上がります。モノトーンに動きが生まれ、全体をリッチな雰囲気に格上げしてくれるので、ママ友とのお出かけシーンにもぴったり。

▶コーデの詳細はこちら

 

こなれた大人仕様のパーカコーデを楽しんで

30代40代がグレー・白パーカを取り入れるなら、ツヤやハリのある素材を選び、アクセサリーをプラスして品の良さを意識するのがポイント。カジュアル感を抑えたいときは、フリルやゴールド金具が効いた甘口デザインを選ぶと、一枚で華やかな着こなしが完成します。きれいめやシックなスタイルにもマッチする、大人のパーカコーデを楽しんでください。

文/小林 愛

*掲載の情報は、過去誌面や過去記事を再編集したものです。情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

MAY 2025

MAY 2025

2025年4月7日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2025年5月号】4月7日発売!

2025年4月7日発売

1100円(税込)