園の送迎に仕事に習い事に…車移動で一日の中にマルチな予定を詰め込んでいるママたち。そんなママの車内での過ごし方やリラックスコーデに注目してみました!
こちらの記事も読まれています
車内は私と娘のリラックスルーム!
長時間ドライブでも快適に
娘のスクールの送迎では、片道30分以上かけて東京都⇆神奈川間を高速道路で行き来する日々。週5で長時間運転を余儀なくされるので、快適さには念を入れており、私と娘のリラクゼーション対策には一家言あり!
一日の車滞在は3時間!
山本望さん
(専業主婦・5歳女の子のママ)
Tops : ZARA
Bottoms : adidas
Bag : LOUIS VUITTON
Sneakers : Onitsuka Tiger
長時間の運転もストレスフリーなadidasのトラックパンツをヘビロテ中。部屋着用のジャージに見せないように、オフショルトップスでほんのり甘要素を足すのがマイルールです。
\ 愛車はVolkswagenのPolo /
チャイルドシートにキッズテーブルを設置!
車内の食事をスムーズに


娘の習い事で帰りが遅くなることもあり、車内でお弁当を食べさせるためにキッズテーブルを購入。長時間移動の時はシール貼りもできて娘も大満足!
Aēsopの癒しの香りを
車内の芳香剤代わりに
Aēsopのルームフレグランスをサシェ代わりにして愛用。店舗で商品を購入した際に店員さんが巾着袋に香りを吹きかけていたのを真似しています。
幼稚園&お稽古アイテムは
折りたたみコンテナで整理して忘れ物予防
月曜はスクールの荷物とお教室グッズで大荷物。自宅から離れた駐車場まで荷物を運ぶのが大変なので、折り畳み式コンテナにひとまとめにして効率化。
撮影/木村 敦〈ajoite〉 取材・文/川原江里菜 編集/西脇治子
*VERY2025年3月号「送迎ママたちのサードプレイスは車化現象」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。