園の送迎に仕事に習い事に…車移動で一日の中にマルチな予定を詰め込んでいるママたち。そんなママたちの間で車は単なる移動手段ではなくサードプレイスになっている!そこで、時間を有効活用しているママに注目しました。
こちらの記事も読まれています
都内の自宅から千葉までの
通勤時間が貴重な美容タイム!
保湿に勤しみます
仕事柄、手洗いや消毒の回数が多いことに加えて、産後は圧倒的に自分に割ける時間が少なくなり乾燥でボロボロに…。自分のための時間が取れるのは運転中だと思い立ち、送迎&通勤時間で“車内美容”を詰め込むスタイルが確立!
一日の滞在時間は2時間30分!
清水恵怜さん
(医師・2歳女の子のママ)
BRAND
Outer : THE RERACS
One-piece : YOKO CHAN
Bag : MAISON CANAU
Shoes : TOD’S
短丈アウターは、前後差のあるひと癖デザインでこれだけで洒落感を出せるのがお気に入り。車通勤だと誰かに見られるわけでもありませんが、オンになれる服を選んで気分を上げます。
\ 愛車はVOLVOのXC40 /
肌はもちろん髪や爪まで保湿ケアや
サプリを各種常備しています!

フェイス系の保湿ケアは現品だとかさばるので、限定キットやトライアルセットなどのミニサイズをポーチにイン。
(左から)コスメデコルテの乳液、クリーム、dr365の乳液、ポーラのWRS プロティアン ネッククリームなど、私的1軍スキンケアを持ち運びます。


(左から)SPF入りのTHREEのリップ、Obagiのリップエッセンス、Lenyのオーガニックオイル。

(左から)HAPPY AOJIRU、be my flora酵素、正官庄の高麗人参パウチ。
車内でちょっと仮眠…の時は
ジョンストンズのカシミアストールが癒し♡
寝不足の日は、仕事のパフォーマンスを上げるためにさくっと出勤前の15分程度仮眠。ジョンストンズはふんわりとした肌触りで、癒し効果てきめん!
あわせて読みたい
▶︎送迎ママの【今どきネイビー】コーデ3選!予定がある日のオシャレ術は?
▶︎【春ブラウス】母業、通勤…etc.新生活の時短オシャレに!おすすめコーデ7選
▶︎【送迎ママSNAP】忙しママの愛車はBMWのX7!車での「過ごし方」を拝見
撮影/木村 敦〈ajoite〉 取材・文/川原江里菜 編集/西脇治子
*VERY2025年3月号「送迎ママたちのサードプレイスは車化現象」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。