これまでネイビーが主流だったセレモニー服。最近では白を使ったコーディネートが人気の傾向に。2024年に入園式&入学式を迎えた関西ママたちも、白を多めに取り入れて春らしく明るい印象に仕上げていました。
こんな記事も読まれています
【公立小学校入学式】
ビジネスシーンと差が出るよう
白の分量多めで明るい雰囲気に
Jacket & One-piece/deres Bag/Hermès Pumpus/CHANEL
「息子が通う小学校はカジュアルなママが断然多いので、はじめから着物は考えず洋装に。入学式でもかしこまりすぎないよう、白のワンピースで明るい雰囲気にまとめました。縦長シルエットのおかげで白でもすっきり見えます。ジャケットは黒を選んで全体を引き締めつつ、靴はバイカラーにしてバランスを取りました」篠田菜々子さん・41歳・会社役員(9歳と7歳の男の子のママ)
【私立幼稚園入園式】
ベーシックなシルエットなら
オール白でも悪目立ちしません
Jacket/Heritanovum Pants/6(ROKU) Pumpus/Manolo Blahnik
「入園式は息子にとって初めての大切な行事。普段は黒を着ることが多いので全体を白でまとめ、親子で色のトーンを統一して特別感を出しました。伝統的な雰囲気の幼稚園なので、カジュアルでもきちんと感はマスト。ベーシックな中に華やかさがある花柄ジャガードのシャツジャケットに、ラインのきれいなパンツを合わせています」鑑継結女花さん・29歳・人材サービス会社勤務(3歳の男の子のママ)
【公立小学校入学式】
ダークカラーだった卒園式とは
印象を変えたくて白をメインに
Jacket/AURALEE Shirt/LOHEN Pants/yori Bag/THE ROW Pumpus/Maison Margiela
「卒園式はダークカラーだったので、雰囲気をガラリと変えるため白メインにコーディネート。娘のジャケットと色を合わせられて大満足です。インナーを黒にしたことで、膨張色の白でもチャレンジしやすかったかも。コンサバすぎる服装は苦手なので、ワイドパンツにバイカラーのパンプスで辛口要素を足しました」保木真衣さん・37歳・弁護士(6歳の女の子と2歳の男の子のママ)
【公立小学校入学式】
白のブラウスとベストを重ねて
顔まわりを明るく見せています
Vest/Stunning Lure Blouse/MACHATT Pants/ENFÖLD Loafers/PRADA
「卒園式は着物で出席したので、入学式は雰囲気を変えて手持ちのアイテムでカジュアルに仕上げました。お祝いの席だということと、春を意識して白をメインに。白のブラウスの上に同色のトレンチ型ベストを重ねたことで明るく見え、防寒対策にもなったように思います。ボトムスはテーパードパンツですっきりと見せました」飯田亜希さん・39歳・主婦(11歳と7歳の男の子、5歳の女の子ママ)
【保育園入園式】
印象のいい白のレイヤードで
モノトーンスタイルに華やぎ感を
Vest/UNITED ARROWS Blouse & Pants/yori Bag/CHANEL(vintage) Pumps/I NEED MORE SHOES
「入園式はまわりのママにも印象がよさそうな白が基調。セレモニースタイルを華やかに見せてくれるブラウスとツイードベストを重ね、上品にまとめています。上半身を引き立てるため、パンツはすっきりとしたテーパードに。モノトーンでもまわりと差が出せたので、ひとクセのあるレイヤードスタイルにしてよかったです」仲田侑紀さん・33歳・金融関係勤務(4歳と1歳の女の子ママ)
【公立小学校入学式】
おしゃれママが多い学校なら
白多めのスタイルでも浮きません
Vest/UNITED ARROWS Blouse/yori Pants/UNIQLO Bag/CELINE Loafers/TOD’S
「娘が通う小学校はおしゃれ感度が高いママが多いと聞いてたので、華やか見えする白アイテムを選びました。白をベースにしたことで、春らしくまとまった気がします。まだ肌寒い日だったので、防寒対策としてベストをプラス。モノトーンのツイードで全体が甘くなりすぎず、ちょうどいいバランスになりました」清水法子さん・36歳・会社員(6歳と3歳の女の子ママ)
あわせて読みたい
▶【入園式・入園式】に白コーデなママ、増えてます!SNAP4選
▶【卒入園式・入学式】は「着物⇔モノトーン服」でイメチェン派多数!SNAP
▶【オケージョンSNAP】入園式・入学式は「白コーデ」が人気!着こなし8選
取材・文/伊波那津子
※掲載のエルメス、シャネルのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問合わせはご遠慮ください。
※掲載の商品は読者の私物のため、店頭での販売が終了している場合があります。