VERY読者の声を聞くと、「ママ友とは、実は夜に会うことが多い」ということを発見!そこで今回は、児童館友達のママたちに夜会オシャレのポイントをお聞きしました。
こちらの記事も読まれています
ママたちの行き先別
“夜会コーデ”見せてください!
児童館友達ママチームは…
@LA BISBOCCIAに行きたい!
【右】執行麻美さん(1歳男の子ママ/通信会社育休中)
ママ友から“足が綺麗だね!”と褒めてもらえることが多く…。夜会では子連れでは穿けないドレステリアのショーパンに挑戦!タイツを履けば露出も気にならず、防寒もできて一石二鳥。
【中央右】加藤里沙さん(0歳女の子ママ/IT企業育休中)
普段は室内パークで子どもと床に座ったりしゃがむことが多いので、産後からパンツ一辺倒に。子なしで参加する夜会では、UAでゲットしたドット柄のスカートで高揚感を味わいたい!
【中央左】梅田遥奈さん(3歳女の子・0歳男の子ママ/フリーランス)
ニット×シャツの異素材コンビに一目惚れしたマルジェラのワンピは子連れだと着る勇気がないので、もはやママ友との夜会用(笑)。バッグもマルジェラの5ACで合わせて自分らしく。
【左】梶間知美さん(1歳女の子ママ/専業主婦)
娘と一緒の時はヨダレや鼻水がついても気にならない洗えるシンプル服が多いですが、夜会ではUAのフリルトップスのようなディテールの凝った服でおしゃれをとことん味わうのが夢。
近所の児童館で出会った同世代のママ友4人組。全員が徒歩10分圏内のご近所さんなので、週1で集まる仲に。夜会では、子どもNGのLA BISBOCCIAに行こうと計画中。
あわせて読みたい
▶︎“仲良しママ友”の夜会SNAP!“自分軸オシャレ”ではしご飲みを満喫
▶︎【6,000円台に驚き】ママも着やすい「シャギーニット」でトレンド上手!
▶︎着回し力の高さで【ロングコート】の人気再燃!〈関西ママSNAP〉
撮影/木村敦〈ajoite〉 取材・文/川原江里菜 編集/西脇治子
*VERY2025年1月号「Snap!近頃ママ友社交は夜派が増えてます」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
*掲載のシャネル、エルメスの商品は読者私物です。各ブティックへのお問い合わせはお控えください。