ハレの日オシャレも着回しが利く普段着ベースが当たり前になり、華やか色を選ぶ人も年々増えています。近年、キレイめ派からも注目を集めているのが『たまごイエロー』。ベージュ感覚で使えて華やかなオススメ4選をお届けします!
こちらの記事も読まれています
春めきカラーで特別感!
その後の新生活コーデまで軌道に乗せます
華やか色セレモニーが
好印象もオシャレも保証♡
Tamago Yellow
ベージュ感覚で使える
ネオコンサバの注目カラー

黒で引き締めて
節目にふさわしい落ち着きを
イエローでも元気すぎない、まろやかトーンが上品さの秘訣。華やかなボウタイ、光沢ととろみ素材でエレガントに。合わせは黒でメリハリをつけ、明るさを引き立てて。
ブラウス¥49,500(デパリエ/デパリエ ニュウマン新宿店)スカート¥47,300(エステータ/オンワード樫山 お客様相談室)バッグ¥132,000(ボナベンチュラ)パンプス¥35,200(ピッピシック/ベイジュ)

【買物】
デイリーカジュアルも
明るくポジティブに盛り上げ
ボウタイを外せば、デイリーにも着回しやすい。ベージュ感覚で合わせやすく、ほどよくキレイに磨きをかけてくれる。
ブラウス¥49,500(デパリエ/デパリエ ニュウマン新宿店)ジャケット¥59,400(ハウス オブ ロータス)パンツ¥25,300(マカフィー/トゥモローランド)バッグ¥33,500(トゥティエ)シューズ¥39,600(ファビオ ルスコーニ/ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店)メガネ¥31,900(ブラン/ライト)

フォーマルシーンで着映える光沢感。上品なのに無難すぎず、白ほど気恥ずかしさもない、絶妙なニュアンスカラーが新鮮。
スカート¥35,200(アナイ)

付属のメタルブローチは衿元につけてもOK。抜け感のある卵色なら尖りすぎず、デニムとも好相性でその後の着回し力にも期待。
ジャケット¥40,000(アダム エ ロペ)

まろやかな淡色はワイドシルエットでも辛すぎないからコンサバさんも安心。シーンを選ばず品良く。
パンツ¥21,890(ネイヴ/ネイヴ〈オンワード樫山〉)
撮影/倉本侑磨(Pygmy Company)〈モデル〉、清藤直樹〈静物〉 ヘア・メーク/福川雅顕 スタイリング/竹村はま子 モデル/岡本あずさ 取材・文/増田奈津子 編集/西脇治子
*VERY2024年3月号「【大特集】甘派・モード派・コスパ派のセレモニースタイルを分析! 全ママの卒入オシャレは「可愛げ」で大成功♡ Part2 甘派ママのハレの日スタイルは「特別感」がカギ!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。