子どもが生まれて一念発起! 免許取得に動き出すママや、乗らずしてのゴールド免許から車生活を復活させるママが増えている最近。車だからこそ楽しめるオシャレを伺いました!
こちらの記事も読まれています
@駒沢公園
長い車内時間の日よけに
夏以外もキャップがマストです!



送迎はデルヴォーを
手首ひっかけで身軽!

ママチャリ頼みの2人育児がハードになってきた2年前に車復活を決意。久々の運転は怖くて、自分の車で受講できる「サワムラガク東京」のペーパードライバーの出張教習を2日間受けました。今では兄弟の送迎パズルもスムーズで、習い事の待ち時間がNetflixを見たり束の間のリラックスタイムに。サングラスだとかけるのに手間取るので、ドライブ中の日差し対策には、ツバの長い「’47」を愛用中。車移動をきっかけにキャップのオシャレにもハマっています。
宮下真雪さん
(37歳/専業主婦/長男8歳、次男4歳)
出張教習では家から駒沢公園など実際に使うルートを徹底練習。ママ友に乗せてもらっていたコストコも気軽に行けるのがうれしい!
ドライブママ的おすすめアイテム

キャップ¥7,150(アメリカーナ/サロン アダム エ ロぺ)

キャップ¥28,600(ミュールバウアー/エスケーパーズオンライン)

キャップ¥7,480(SEA/エスストア)
大振りすぎないロゴや冬素材など、大人のカジュアルにハマるデザインが人気!
@代官山
裸足でも履けるから
久しぶりの「UGG」は2色買い!



育休中の今、行動範囲を広げたくて久しぶりに運転を再開。実家まで、絵本を見に代官山の蔦屋まで…、と近所から慣らしていき、最近は千葉の友人宅に母娘で泊まりに行くことも。運転に集中できるラクな格好が心地よくて、ゆるパンにUGGがこの冬の定番! ドライブにも公園にも使える短か丈のUGGは、黒とグレーを買い足しました。車だと厚着しなくてもいいから急な抱っこも笑顔でクリア、オシャレも気持ちも余裕を持てるようになった気がします。
國井瑞紗さん
(31歳/商社勤務/長女1歳)
夫に横に乗ってもらって、最初は家⇔スーパーを往復練習。娘と2人ドライブは、グズリ対策におもちゃとお菓子を常備!
ドライブママ的おすすめアイテム

モヘアカーディガン¥42,900(サロン アダム エ ロぺ)

コーディガン¥26,400(マイストラーダ)

グリーンカーディガン¥18,700(ミースロエ)
鍵やスマホをぱっと入れられる手軽さが助かる! 身一つで車に乗れる、ポッケ付きカーデはドライブママから厚い支持!
ペーパー卒業!
チームVERYのおすすめアイテム

運転にもってこい!
Zoffのメガネを調光レンズに
運転再開を機に、Zoffの度入り眼鏡を調光レンズに変更。眩しい時はサングラスになるので運転中にすごく助かる!
VERYライター 森 麻衣

PUMAの厚底はスタイルアップにも
ドライブにも有効!
20年来のペーパーを脱却! 車の日つい手が伸びるのは、安定感のあるPUMAの「パルサー」のスニーカーです。
VERYライター 遠藤彩乃

キャンプにも急な雨にも履ける
長靴を車に常備!
車復活で週末キャンプがいっそう充実。日本野鳥の会の長靴はきれいめパンツにも合うので重宝します。
VERYライター 北山えいみ
撮影/古水 良(cheek one)〈人物〉、魚地武大(TENT)〈静物〉 ヘア・メーク/福川雅顕 スタイリング/石関靖子 取材・文/北山えいみ 編集/石川穂乃実
*VERY2024年1月号「1歳児ママ・咲 和希さんも 産後ドライブママが増えてます」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。