










クリスマスのホームパーティやお出かけでトライしてみたいカラーコーデ。今回はハンサム派にも取り入れやすいグリーンベースのコーディネートをご紹介!シンプルでもちょっとモードさがプラスされて、ダークカラーにまとまりがちな冬コーデを新鮮にアップデートしてくれそうです♡
緑ニットは白ボトムと相性良し

ゆるっとシルエットで着るのが可愛い。ニットはティティベイト、パンツはノーク、バッグはヴァジックのもの。

鮮やかなグリーンなら、ケーブル編みもほっこり見えません。ニットとパンツはともにミラ オーウェンのもの。
緑ニットなら甘ブラウス合わせもあり

元気でカジュアルな印象の緑ニットなら、スカラップ襟合わせも甘くなりすぎません。ニットはロペ、ブラウスはシーニュ、パンツはアルページュストーリー、バッグはヤーキのもの。

ブラウスのレイヤードとキラキラスカートで主役コーデ。ニットはオーラリー、ブラウスはカレンテージ、ラメスカートはウィム ガゼットのもの。
カーディガンなら普段の着回しにも◎

緑と黒でまとめたらシックに。黒ボタンがアクセントになっています。カーディガンはB.C STOCK、スカートはアンクレイヴ、バッグはヴァジック

前を開けて着れば、緑の面積が減ってさらっと取り入れられます。カーディガンはプラージュ、ニットパンツはガリャルダ ガランテ、ブーツはアルアバイルのもの。

緑とブルーの組み合わせが◎。カーディガンはスタニングルアー、シャツはハイク、パンツはアルページュストーリー、バッグはフルラのもの。
ワンピースやセットアップでとことん緑を楽しむ

毎年人気のカレンソロジーのワンピースには緑もあります。もみの木のようなグリーンで、クリスマスにピッタリ。ワンピースはカレンソロジーのもの。

落ち着いた深緑で、大人っぽく着られます。ワンピースはマリハ、カーディガンはスローンのもの。

パンツとニットのセットアップ。トップスのサイドスリットが部屋着見えを防ぎます。セットアップはクラネ、トレンチコートはハイク、ブーツはザ ロウのもの。

お仕事にも行けそうな、深い緑のジャケットとパンツ。ネイビーのタートルとも好相性。ジャケットとパンツはザラ、ニットはスローン、バッグはロジェ ヴィヴィエのもの。
いかがでしたか?ちょっと勇気の入りそうなカラーコーディネートも、この時期なら挑戦する理由になりそう。手持ちのアイテムと合わせられそうな、ニットから始めてみるのがおすすめです。
構成・文/井上さや
*掲載中の情報は過去誌面をもとに再構成したものです。商品は販売終了している場合があります。