



おしゃれと噂のママプレスのサブバッグファッションをSNAP! 「用途別に頼るサブバッグが違う」と口を揃える4人のリアルな今のお気に入りをほぼすべて見せてもらいました!
こちらの記事も読まれています
おしゃれママプレスの
サブバッグ使い分けSNAP
旅行
可愛く持てるビッグトートで
準備段階からテンションアップ
【#OOTD】
TOTE BAG:SEZANE
TOPS:B:MING by BEAMS
BOTTOMS:Ray BEAMS
SHOES:PELLICO
今一番愛用しているのは、SEZANEというフランス発ブランドのトートバッグ。服や小物のテイストが好きで、毎シーズンチェックしています。男の子ママだって可愛いもの持ちたい!と購入した花柄のビッグバッグは、週末の帰省や、近場の旅行も余裕で入り、大活躍しています。

保育園
B:MING by BEAMSのバッグは、キルティング素材が子どももお気に入り。シューズケースもセットで、外遊び用のどろだらけの靴を入れるのに便利。

お出かけ
Les vacances d’lrinaのキャンバストートはどんな服にも合わせやすく、大容量。お出かけはこれにスマホショルダーだけの日も多いです。

公園
BEAMSのメッシュバッグ。通気性がいいので、濡れても砂がついても気にせず入れられます。
知識優花さん
BEAMSプレス
ほんのり甘さのあるカジュアルスタイルが素敵。インスタで発信する、3歳の男の子ママとしてのリアルな日々のコーディネートは、真似しやすいものが多くその等身大な素顔も人気。
仕事
サブバッグこそシーズンごとに
トレンドをアップデートします
【#OOTD】
TOTE BAG:Uhr
TOPS:JOURNAL STANDARD L’ESSAGE
BUSTIER:JOURNAL STANDARD L’ESSAGE
PANTS:JOURNAL STANDARD L’ESSAGE
BAG:Ines Bressand
SANDALS:TONY BIANCO
Uhrのベロアトートは、光沢感のあるカーキの色味に惹かれました。角度や光によって、色の出方が異なるので、つい選びがちなモノトーンとの相性もよし。縦長でPCや資料なども入るので、仕事時に重宝します。まだ暑い晩夏にも、小物の素材感で秋を先取りできるのも嬉しい。

子連れお出かけ
休日は、汚れても気にならないBAGS IN PROGRESSのナイロントートが相棒。この時期は、タンブラー、ハンディファン、子どものお気に入りのおもちゃが必需品。

仕事
ジャーナル スタンダード レリュームのグリッターバッグは完全に一目惚れ。今季は外せないグリッターは、まずはバッグから。これ1つに手帳やメイクポーチも全て収納できるので1個持ちでも◎。

スーパー
仕事の帰りスーパーに寄ることも多いので、ポケッタブルなBAGGUを愛用。
市川綾子さん
ベイクルーズプレス
シンプルモードなスタイリングに定評あり、そのセンスで、社内でも社外でも一目置かれる存在。プライベートでは恐竜好きな4歳の男の子のママ。
家族でお出かけ
ペアレンツトートの名の通り
夫とともにお世話になりっぱなし
【#OOTD】
TOTE BAG:MATO by marlmarl
TOPS:PRADA
PANTS:ZARA
BELT:A VACATION
BODYBAG:A VACATION
SHOES:BIRKENSTOCK×MANOLO BLAHNIK
上の子2人の子育てから10年以上…10年前はマザーズバッグという呼び名が一辺倒だったと思うのですが、それも時代とともに進化。今いちばん信頼しているのは、MATOの「ペアレンツバッグ」です。中身が一目瞭然で分かるところや、夫とシェアできる見た目のスマートさも理想的です。

ベビー用

学校用
eluのレッスンバッグに好みの刺繍を入れてもらい、小さいサイズを次女用に、大きいサイズは自分用に購入。上の子の学校関係でネイビー服の日も、ベージュのバッグは品がよく、相性よくまとまります。

商談
A VACATIONメッシュトートは、とにかく軽いのに大容量なので、手荷物の多い仕事の日に出番多め。

公園
NOMADISのトートは、ナイロン素材で汚れもさっと拭けるので公園用に。カレッジロゴのラフさがあり、インナーカラーが覗くとアクセントにもなります。
小川ゆりさん
フリーランスPR
コンサバベースなきれいめスタイルが得意。153㎝という身長を活かしたバランスは流石の一言。13歳の息子さん、11歳の娘さん、そして2022年12月に女の子を出産。久々の赤ちゃんがいる生活を家族で堪能中。
送迎
見た目も使い勝手も妥協なし
バタバタな朝の頼れる黒コンビ
【#OOTD】
TOTE BAG:BIELO
TOPS:Furit of the Loom
ALL IN ONE:LOEFF
BAG:LOUIS VUITTON
SHOES:GIABORGHINI
NECKLACE:MAYU
外で仕事をする日は、THE SHE別注のBIELOのニットトートばかり。とにかく軽くて伸縮性があるので、本当に何でも入れられます。2歳差育児中で、送迎後は両手を空けたいので、肩がけや斜めがけもできる長めのハンドルがあることが個人的にはとても便利です!

スーパー
フランス発MONOPRIXのエコバッグは、アースカラーの色味や柄がお気に入り。

一人お出かけ
Ondine Saglioは、甘すぎないキラキラ文字や刺繍に惹かれたもの。メインの小バッグに入り切らない荷物を入れています。

仕事
カフェで作業くらいの仕事の日には、HAYで少しコンパクトに。

ベビー用
familiarのトートは小さめロゴで、子どもっぽくなりすぎない程よさが決め手。
扱いやすくて、気になったら気兼ねなくホームクリーニング可能なサブバッグが好きなんです。
水口絢詠さん
フリーランスPR
シンプルながらもどこか人とは違う、抜群のスタイリングがオシャレと話題。アクセサリーやバッグ、小物選びもとても素敵な水口さん。2歳と0歳の男の子2人のママ。
あわせて読みたい
▶︎お洒落ママが続々イロチ買い!サブバッグの定番【ピオヌンナル】の魅力を徹底解説
▶︎やっぱり可愛い!Bonpointの「サブバッグ」はシーンを選ばない
▶︎ピオヌンナル、ZARAも!甘派ママの【サブバッグ10選】2個持ち派にオススメなのは?
撮影/須藤敬一(人物)、西原秀岳〈TENT〉(静物) スタイリング/坂野陽子 ヘア・メーク/室橋佑紀〈ROI〉 取材・文/木村幼奈 編集/羽城麻子
*VERY2023年9月号「むしろこっちがメイン!? サブバッグのスタメンを更新したい」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
*企画内の撮影小物はすべて私物になります。