FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 定期的にプレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【全国ママコーデSNAP集】スニーカー、サンダルetc.夏の足元トレンドとオシャレを総まとめ!

久しぶりに心置きなく外出を楽しめる夏が巡ってきました。街を見渡すとみんなの足元にも変化が。スニーカーに靴下でよそゆきコーデを作ったり、赤ちゃんと一緒でも上手にヒールを選んだりアウトドアサンダルを都会的に履きこなしたり…。114人の〝コンフォートで自分らしいオシャレ〟を一挙に総まとめ!じっくりご覧ください♪

コンフォートで輝ける選択肢が増えてる♥

\全国114人!/

夏の足元&ファッションSNAP

“スニーカー×カラーソックス”に注目

スニーカーの日は派手ソックスで
お出かけテンションも
トレンド感もUP!

●國井瑞紗さん
(目黒区・長女0歳10カ月)

NIKE×sacai×Fragmentのコラボスニーカーは、スニーカーでもモード味を足せるところがお気に入り。スニーカー好きの夫とリンクしつつ、スポーティになりすぎないよう、アンテプリマのバッグでバランスを取りました。

●渡真利真生子さん
(逗子市・長女4歳、長男1歳)

娘とお揃いで購入した靴下はSHEINでGET。赤のロゴがオールホワイトコーデのアクセントに。靴紐を気分で替えて楽しんでいるコンバースは履きやすいので子どもとのお出かけのときは思わず手に取ってしまいます。

●大内麻理さん
(八王子市・長男6歳、長女4歳)

ブルーのワンピを主役に小物はモノトーンで。ニューバランス725はボリューム感と今っぽさに惹かれて購入。甘コーデもほどよくカジュアルダウンしてくれるのでON&OFFで活躍中です。

GREEN STRINGS

●安藤也恵さん
(目黒区・長女6歳、次女3歳、長男0歳5カ月)

夫婦揃ってスニーカー好きということもあり、今日履いているもの以外に夫とお揃いでNIKE×sacaiコラボを2足愛用中! グリーンの色合いとダブルのシューズレースがお気に入りポイント。下の子とカートでお出かけの日は、両手が空く斜めがけのスマホケースがマスト。靴とカラーリンクしてコーデのアクセントに。

●高場奈央子さん
(文京区・長女1歳)

娘と公園で遊ぶレギンスコーデは小物でひと癖効かせてお洒落を楽しみます! CFCLのバケハはミニマルなデザインと洗える実用性が◎。ニューバランス550は靴紐をグリーンにカスタムして、シンプルコーデのポイントに! 公園でも汚れが目立たなくて優秀なので、今ではグリーンの靴紐が定番です。

カジュアル上手さんのカラフルスニーカー

ご近所カジュアルの日こそ
カラフルスニーカーでアガります♪

●藤原優衣さん
(加古川市・長男7歳、長女5歳)

居留地に買物に。歩き回る日はスニーカーがマスト。グリーンのロゴに一目惚れしたナイキは、ソックスもグリーンで統一して足元で遊びます。Tシャツ+デニムのシンプルコーデもオシャレに見せてくれる心強い味方です。

●鹿毛有里栄さん
(目黒区・長男2歳)

家族で近所へ朝食→公園へ行く予定だったので、楽ちんなサロモンのスニーカーを。一見ブラックでシンプルなデザインですが、靴紐下に配されたカラフルなロゴを効かせれば、ティアードワンピを甘いだけで終わらせず最旬のスポーツMIXで着られます。

●塚尾麻子さん
(大阪市・長女12歳、次女10歳、長男8歳、次男5歳)

ニューバランス725はほどよいボリューム感で、151㎝でもバランスよくキマるところがお気に入り。スカートにもパンツにも合う万能選手です。実は古着屋さんで買ったクレージュのソックスのロゴを効かせたのがポイント。

●下元梨加さん
(沼津市・妊娠10カ月)

産前デートには長時間履いても疲れにくいスニーカーを。このPUMAは足にぴったり合って、厚底なのに軽いのが購入の決め手でした。デザインがシンプルなので色々な服に合わせやすくて〇。

PINK&GREEN

●百音さん
(港区・長女1歳)

今日は娘と公園に。BIOTOPのプリントT、RE/DONEのホワイトデニムの差し色にadidas×GUCCIのコラボスニーカーを合わせました。ベルベット素材が華やかで、子連れのカジュアルコーデを格上げしてくれます。

ハイブランドのフラットシューズ最新事情

ハイブランドのお気に入りぺたんこ
が今日の主役です!

DIOR

●須田泰子さん
(吹田市・長女6歳、次女4歳)

梅田でママ友とサクッとランチの日は、デニムに甘アイテムを合わせたスタイルに。ディオールのシューズは2023年買ったものではないですが、2022年まで制服だった黒パンツをデニムにチェンジするだけで今年らしく見えます。

HERMÈS

●大城早紀さん
(大阪市・長男0歳10カ月)

定番のオランも2023年は少し冒険して、鮮やかなオレンジカラーのもこもこでアップデート。ぺたんこだから子連れのときでも安心だし、モノトーンスタイルを華やかに見せてくれるから大活躍! 履いていると褒められます。

VALENTINO

●野村弘美さん
(目黒区・長男7歳、次男5歳)

普段リボンなどの甘アイテムには惹かれないのですが、スタッズの辛口な雰囲気とビーサンの抜け感で甘くなりすぎない1足に一目惚れ。シンプルなスタイリングでも、アクセントになってくれるので、早速ヘビロテしています。

HERMÈS

●加藤絢香さん
(大阪市・長女3歳、長男0歳8カ月)

子連れランチは動きやすさを重視したパンツスタイルがほとんど。カーゴパンツの裾がゴムできゅっとなっているので、足元は少しヒールのあるオアジスを合わせれば、カジュアル感が払拭されてきちんと感がアップします。

Maison Margiela

●丸山良枝さん
(小金井市・長女6歳、次女4歳)

近所で済ませる日はUNIQLOやZARAなどのプチプラの服に頼りがちですが、そんなコーディネートも華やかすぎず、そっと格上げしてくれるTabiが私の味方。アイボリーなので、モードすぎず、どんな服にも合わせやすい!

BOTTEGA VENETA

ヒール派も!

●和田有美さん
(尼崎市・長男3歳)

この春買ったボッテガの靴は、産後初めてのピンヒール。今日は家族でお出かけなので、思い切って履いてきました。Tシャツにチュールを合わせたり、ツイードの靴、カゴバッグと、デニムコーデを異素材ミックスで楽しみます。

Manolo Blanik

●永見 望さん
(渋谷区・長女13歳、長男9歳、次女7歳、三女5歳)

幼稚園→習い事送迎と移動が多い平日は白黒コーデが華やぐマノロのハンギシが活躍。バレンシアガのTシャツ、イエナのスカートにUNIQLOのカーデで手抜きに見せないアクセントを。トフ&ロードストーンのカゴバッグは抜け感が○。

エルメス好きの2大人気サンダル

エルメスの「シプレ」&「エニド」
はやっぱりオシャレ上級者

HERMÈS

●川下佳美さん
(松原市・長男4歳、次男2歳)

もこもこシプレの使い勝手がよかったので、2023年は黒のシンプルタイプを予約して購入しました。素足はもちろん、靴下合わせも可愛いので、長いシーズン活躍してくれます。大好きなyoriの洋服とも相性抜群なのも嬉しいです。

●琴美さん
(東京都・長男1歳)

2023年購入したエニドはSサイズでもバランスが取りやすい厚底が嬉しい。ほどよいスポーティさでSirinのツイードジレを合わせたオール白コーデも爽やかに。フェラガモのバッグは斜めがけにもできるところが便利です。モチーフがさりげなく効くピアスを耳元に。

シャネルはスポサンタイプが人気

子連れの新幹線移動も楽ちん♪
帰省&旅行はシャネルスポサンで!

CHANEL

●西原真希さん
(港区・長女0歳8カ月)

実家に帰省中で、居留地に買物に。甘トップスに黒パンツも、足元をスポサンにすれば甘くなりすぎず◎。ベビーカーの日はCHANELのチェーンウォレットとDIORのブックトートのW使いが機能的だし、可愛いんです。

●丸山真菜さん
(藤沢市・長女5歳)

家族で大阪に遊びに来ました。旅行中は、新幹線や電車と何かと移動が多いので、レギパンにCHANELのスポサンと快適なアイテムを選びます。お友達とランチの予定もあるので、トップスはTSURU By MARIKO OIKAWAで華やかに。

エルメスのサンダルは白が人気

フレッシュママたちの足元に、
エルメスの白

HERMÈS×WHITE

●行村須津菜さん
(和泉市・長女4歳)

夏らしくパキッとした配色でスポーティなデザインに一目惚れしたシプレは、脱ぎ履きがしやすいのもポイント! 隙間時間に買物に行く日はデニムが定番ですが、甘デザイントップスとDELVAUXのバッグでキレイ見えを意識。

●岡本夏実さん
(豊中市・長男3歳、長女0歳6カ月)

まだまだ抱っこが必要だし、オシャレもしたい。そんな気持ちを満たしてくれるのが、愛用しているステッチが珍しいオラン。動きやすくて機能的なジャケットとパンツはGUのもので、家族でお出かけの日は出番が多くなります。

小物も白で♡

●大矢朋子さん
(神戸市・長女4歳)

メリケンパークのお祭りに、娘とお散歩がてら遊びに。3月に購入したエクストラは歩きやすいのはもちろん、爽やかなのでデニムやワンピとも好相性。ご近所といえども知り合いに会う確率が高いのでBLUELEAのボリュームトップスで可愛く。

●坂本美華代さん
(大阪市・長男3歳、次男0歳5カ月)

白のオランは、持っているサンダルの中でも断トツ合わせる服を選ばず大活躍中。ネイビーのリボンブラウスには、ユニクロのベージュのタックワイドパンツで今年らしく新鮮に。

白スニーカーの憧れはセリーヌ

いちばん憧れる白スニーカーは
やっぱりCELINEです!

CELINE×WHITE SNEAKER

●勝連佳奈さん
(大阪市・長男3歳)

セリーヌの厚底スニーカーは2022年購入しましたが、2023年も引き続き大活躍。今から美容院に行くので、上下ともプチプラのSHEINのものですが、スニーカーのおかげでオシャレに格上げ。キャップとバッグもセリーヌで統一。

お供はティファニー

●西井華代さん
(世田谷区・長女2歳、長男0歳8カ月)

抱っこ期でTシャツ×デニムが制服化している今、白スニーカーとティファニーのシルバージュエリーで抜け感を出すのが気分。セリーヌは上品なロゴで汎用性が高く、先日はネイビーパンツと合わせて園の説明会にも着回しました。

甘派は黒のブランドサンダル

甘いオシャレを黒の
ブランドサンダルで引き締める!

PRADA×BLACK

●奥山郁江さん
(渋谷区・長女3歳、次女1歳)

大人が着ると「甘すぎるかな…」とソワソワする娘とのリンクコーデも、プラダのグルカサンダルで足元を引き締めれば今っぽい甘辛バランスに。厚底でスタイルアップが叶うのもありがたく、本当に買ってよかった一足です。

●杉本 恵さん
(神戸市・長女8歳、長男6歳)

プラダのグルカサンダルは2022年買って以来、大活躍。今日はインターのママ友たちと東遊園地のカフェでバーベキューなので、座りっぱなしでも楽ちんなルシェルのワンピに合わせました。スタイルアップできるのも嬉しい。

Sergio rossi×BLACK

●近藤央子さん
(世田谷区・長女10歳、長男7歳)

家族4人で丸の内周辺をお散歩していました。長時間歩いても疲れにくいセルジオロッシの黒サンダルはほどよい厚底デザインに、太めのベルトや存在感たっぷりのシルバーバックルが効いていて、モードにカッコよく履けるのが魅力です。

JIL SANDER×BIRKENSTOCK
×BLACK

●阿加井真奈さん
(神戸市・長男1歳)

コンフォートかつ、モード感があるのはジルサンダーコラボのビルケンならでは。パンツはもちろん、スカートやワンピと、何にでも合う万能選手で、難しい中途半端丈のバルーンスカートでも難なくオシャレに見せてくれるんです。

「白スニーカー」のオシャレな履き方

白スニーカーが
引き続き夏ワンピの相棒です

●仁科歩美さん
(目黒区・長女1歳)

ホワイト×シルバー配色のMR530SGは、スニーカーデビューの私でも使いやすい万能選手。産後からよく着るようになった甘ワンピースはもちろん、黒パンツやデニムにもマッチするから今では週5で愛用中。

●湯澤美加子さん
(川崎市・長男1歳)

かかとの色が左右で異なるひとクセデザインに一目惚れしたグッチの白スニーカー。夏は楽さ優先でワンピースを選びがちですが、甘さを軽減してくれるさじ加減も頼りになります。

●渡辺優子さん
(千葉県・妊娠8カ月)

妊娠中なのでナイキのスニーカーが定番、白ならカジュアルすぎないから表参道でのランチもOK。アングリッドのワンピースと合わせてモノトーンでキレイを意識。

●宮城里菜さん
(目黒区・長男2歳)

ヘアサロンに行く夫に合わせて息子と表参道の公園へ、ボンジュールサガンのワンピにNIKEのスニーカーで動きやすく。ルミノアのカットソーとの重ね着で洒落感を。

透け感ボトムスに白スニーカーで
夏のスポーティモード完成

●麻生 茜さん
(ニューヨーク・長男2歳)

GWに合わせ一時帰国中で、元同僚と梅田でランチに来ました。コールハーンのスニーカーは上品に収まるボリューム感がちょうどよく、シースルーパンツもタウン仕様に。

●善波彩乃さん
(渋谷区・長女0歳11カ月)

フェミニンな黒のシアースカートにOnのスポーティさを効かせました。最近買ったOnは驚きの軽さでお気に入り!

スニーカー×ジレのスタイルが人気

スニーカーのカジュアルさを
ジレで脱却!

●苅込実紀さん
(川崎市・長女6歳、次女2歳)

足元にボリューム感が出るNB725は軽くて歩きやすくて子どもたちとのおでかけにぴったり。モノトーンルックにBEAUTY&YOUTHのジレで品のあるスポーティに。

●荒生恵美さん
(渋谷区・長男2歳)

ずっと愛用しているGUCCIのスニーカー。左右でカラーが違うかかとのデザインがひとクセ効いていてカジュアルをぐっと底上げしてくれます。

●伊藤迪子さん
(横浜市・1歳双子の女の子)

仕事も休日もデニム×スニーカーが定番。キレイめに見せたい休日はUGGのスニーカーにジレを羽織ります。

ハイテクスニーカーの人気は?

ナイキの定番ハイテクを
MYファッションに昇華してる!

●沼田多恩さん
(横浜市・長男0歳5カ月)

ひとクセあるJOURNAL STANDARDのスカートに合わせたのは一目惚れしたNIKE×UNITED ARROWSのエアリフト。ベージュ配色がどんなコーデにも馴染んで重宝しています。

●富田友子さん
(熊本市・長女5歳)

妹に会いに熊本から帰省。顔まわりも華やぐカラートップスはGU。NIKE TC7900はSNSで一目惚れしてゲットしました。

●河野里織さん
(港区・長男1歳)

ココサンダル×ビジューバッグは夏のMY定番。ふわふわの履き心地で、坂の多い代官山を1時間以上歩いても疲れません。

ハイテク×白パンウエストINで
楽ちんなのに脚を長〜く!

●大谷利恵さん
(さいたま市・長男4歳、次男2歳)

家族で竹芝から水上バスで浅草へ。ホワイトで綺麗めにまとめたコーデは上下UNIQLOで気負いなく。H&Mのスニーカーは、厚底で足元をスッキリ見せてくれる! パンツにもスカートにも好相性で万能です。

●清水有貴さん
(世田谷区・長女9歳)

のの青山でランチだったのでアシックスのスニーカーをベースにキレイめに。キャップやベルトでメリハリをつけてスタイルアップを意識。服がシンプルな分、チェーンバッグをポイントに。

●染岡瑠美さん
(港区・長女5歳、次女2歳、長男0歳4カ月)

友人とのの青山でランチ、スニーカーを主役にオール白で華やかに。CEPIEのパンツはベルトがお腹回りをカモフラ、産後すぐでも履きやすい! ラルフのリメイクシャツは古着屋で購入。

“カッコいいスニーカーママ”増加中

スニーカーで〝シティボーイ〟
みたいなママってカッコいい!

●高木奈央子さん
(横浜市・長男4歳)

メンズっぽいゴツめのデザインに一目惚れしたNBの725ACは、足元に投入するだけでカジュアル服がキリッと引き締まる! この日は息子と足元をリンクさせて、統一感を意識しました。

●内山麻絵さん
(横浜市・長男1歳)

息子とのご近所コーデにはオリジナルロゴがお気に入りのNIKE×sacaiのスニーカー。ISSEY MIYAKEのパンツとも相性抜群。

●鈴木麻理子さん
(港区・長女8歳、長男6歳、次男3歳)

最近までNYに住んでいた影響もあり、デニムオンデニム×オールドスクールのストリートルックが好き。流行を問わずに使える黒のバンズは、これで3代目です。

モノトーン派に人気のスニーカーは?

モノトーンママの
MY鉄板スニーカーは…

キレイめモノトーンをスニーカーで外すのはコンサバさんの鉄板。白黒オシャレにスニーカーを極めたママたちの自分らしい一足はこれでした!

New Balance

●本間有佳莉さん
(三鷹市・長女7歳、次女5歳)

NewBalanceの997は、コンサバな私でも違和感なく履けるボリュームで、探し求めていた理想のスニーカー。白ブラウスに黒パンツの鉄板コーデになじむグレーカラーが落ち着きます。

NIKE

●宇都宮宏枝さん
(目黒区・長女7歳)

足のサイズが24.5㎝と大きめなので、昔からスニーカーは幅細デザインのナイキひと筋。RYZ365は幾何学模様のソールがめずらしく、モノトーン服のアクセントに最適です。

New Balance

●松山彩乃さん
(豊島区・長女3歳、長男0歳4カ月)

NBのロゴが目立たないデザインなら私でも挑戦しやすそう!と2人目を出産するタイミングで購入したMS327SBC。グレーのセットアップ風コーデもエレガントさをキープできます。

PRADA

●山下莉央さん
(世田谷区・長男4歳、次男2歳)

息子たちを連れてミッドタウン日比谷の空中庭園へ。季節問わず履けるスニーカーを探していたときに見つけたPRADAのソックススニーカーは見た目も履き心地も完璧でほぼ毎日愛用中。

Alexander McQUEEN

●小山彩優里さん
(目黒区・長男0歳2カ月)

アレキサンダーマックイーンのスニーカーは、体形が戻り切らない産後2カ月に心強い厚底タイプ。洗練されたミニマルデザインだから、甘くもモードにも振れる万能選手です。

ZARA

●小松茉里さん
(大阪市・長女7歳、次女5歳)

夫と休みが合ったので、ランチがてら梅田に。ママ友の間でも人気で被り率高いZARAの厚底スニーカーは、シンプルなパンツスタイルも嫌味なく盛れるのでオンオフ問わず重宝しています。

ZARA

●いそべまきさん
(港区・長女4歳、長男2歳、三男0歳11カ月)

全身ルーニィでワンツーコーデ。Tシャツ・ジレ・ネックレスの3点セットはコーデいらずで3人ママの味方。ZARAのスニーカーは絶妙なキレイめカラーがスカートにも合わせやすい!

ASICS

●リーチ知美さん
(府中市・長女9歳、長男3歳)

スポーツ選手の夫の勧めもあり、アシックスの白スニーカーを愛用。レザーやナイロンなどパーツ毎に異なる生地構造で、シンプルなモノトーン服でも自分らしさが出せる気がします。

NIKE

●申 彩さん
(世田谷区・長男6歳、次男4歳)

圧倒的モノトーンなワードローブなので、中間色で間違いなく使えるグレーを選びがち。NIKEのベンチャーランナーのタイトなシルエットは、ワイドパンツと相性良しです。

STELLA McCARTNEY

●遠藤美宝子さん
(江東区・長女1歳)

ママ友とピクニックの日はボトムスはステラマッカートニーのキレイめジョグパンでストレスフリーに! 同じくステラのスニーカーは、紐なしで抱っこしながらでもサッと履けます。

ヌーディなサンダル人気が上昇!

甘コンサバ派にかぶり続出♪
ヌーディサンダルの肌見せが
ママに丁度いい!

●蓮岡真加さん
(神戸市・長男5歳)

この春買ったジルサンダーのサンダルは、一点投入でモード感を出せるところがお気に入り。息子と映画に行くので、楽ちんだけど可愛いワンピスタイルで甘辛ミックスにまとめました。

●塚本絵李花さん
(目黒区・長女2歳、次女1歳)

7㎝ながらもプレートヒールで安定感が抜群なマミアンのサンダル。娘たちを走って追いかけることもでき、思わずベージュと2色買い。モノトーン服に抜け感を出すのに欠かせません。

●上田香奈さん
(神戸市・長男4歳、長女0歳8カ月)

仲良しファミリーの家でガーデンバーベキューなので、汚れても目立たないようオールブラックでまとめました。サンダルもネットで買ったプチプラで、賢くオシャレを楽しみます。

●木透由希子さん
(川崎市・長男1歳)

先月ZOZOTOWNにて3千円台で購入したAmiAmiの靴が、お値段以上の高見えと歩きやすさです。デニムでも女性らしさが感じられ、楽なのに手抜き感もなくて、玄関で選びがちです。

●古谷恵莉さん
(川崎市・長女3歳)

ローヒールでほんのり盛れるウェッジソールサンダルは、Re:EDIT。安定感があり、疲れ知らずなので、娘と一緒の日でも躊躇なく履けます。甘ブラウスコーデに、シャープさもプラス。

●川瀬 愛さん
(墨田区・長男5歳、長女2歳、次男1歳)

ガリャルダガランテのサンダルは、華奢ストラップでデニムコーデがすっきり見える秀逸デザイン。走れるローヒールだから、ワンオペで3人の子どもとお出かけするときも活躍中。

●相田彩子さん
(横浜市・長女8歳、次女5歳)

ur’sで見つけたぺたんこは、ビーサン感覚で履けるのに、足首も固定されているためより歩きやすく、トウの尖ったデザインがラフすぎない印象で、デイリーにもお出かけにも大活躍!

黒のバレエシューズはどう履く?

黒バレエにホワイト靴下で
自分らしさと清潔感が足せる!

●島袋あかねさん
(調布市・長男13歳、次男0歳9カ月)

下の子が生まれてから、動きやすいうえにオシャレ感度も高いCHARLES&KEITHで靴を買うことが増えました。ちょっぴりカジュアルダウンしたいときは白ソックス合わせ一択。インナーの白Tは中2の息子からこっそり拝借しました(笑)。

●花岡 律さん
(横浜市・長女3歳、長男1歳)

近場へのお散歩なので、白のロンTとデニムを。今日は子どもたちもいるので歩きやすくて楽ちんなシャネルのバレエシューズを選びました。ただ崩しすぎたくなかったので素足ではなく白いソックスを履いてバランスよく見せました。

バレエシューズをカッコよく
履きこなすママたちを発見!

●上野智子さん
(渋谷区・長女0歳4カ月)

青山までお散歩、レペットのレオパ柄は歩きやすいのに手抜きに見えない存在感で妊娠中から活躍。白TこそこだわりたいのでTHE MEでセミオーダー。リーバイスも原宿店で刺繍を入れてカスタマイズしました。スタッズが辛口なバレンティノのバッグで都会的に。

●金森かれんさん
(渋谷区・長女0歳10カ月)

娘と愛犬との毎日のお散歩用に購入したプラダのバレエシューズ。絶妙なボリューム感とぷっくりとしたフォルムだから、Tシャツをさらっと合わせたご近所コーデのポイントにぴったり。履くたびに気分が上がるのもうれしい!

●山本悠莉さん
(世田谷区・長男0歳9カ月)

表参道でお買物なので脱スニーカー、辛口なZARAのバレエシューズでカッコ良く。UNIQLOのシャツに、フィット感のいいUNIQLOのTシャツやH&Mのスカートでメリハリをつけて洗える服でも最大限女らしく。

フォーマルな日の足元を拝見!

フォーマルな日は黒の足元でも
ちょこっと自分らしく

●小川真菜美さん
(江東区・長女4歳、次女2歳)

家族4人で東京国際フォーラムで開催されていた音楽祭へ。フォーマルなシーンに欠かせないのが、アシックスのレースアップシューズ。スポーツブランドとは思えない美シルエットと超軽量デザインに惹かれて買いました。

●野村かおりさん
(世田谷区・長女5歳)

義母の還暦祝いで静岡へ行っていました。SEPTEMBER MOONのパンプスは20代の頃から愛用中で、現在3足目。デイリーにもフォーマルにも使えるので、合わせる靴に困ったときのピンチヒッターとして大活躍しています。

アウトドア系サンダルのトレンド

たくさん歩く日に心強い!
アウトドア系サンダルは
街にも進出!

足元コンフォート化の流れは公園だけでなく街でも止まらない! キレイな服にあえてアウトドア系サンダルのバランスがオシャレ見え。

カラーTEVAで洒落感アップ、
お出かけも余裕!

●叶 実花子さん
(港区・長男1歳)

息子とボーネルンド&公園へ。着ると元気になるイエローが夏のMY定番、テバでカラーリンクを楽しみます。ワンピースは代官山の古着屋・カーブーツで購入、ニューハッタンのキャップで肌見せもヘルシーに。

アイボリーと黒をヘビロテしています

●松尾莉紗さん
(尼崎市・長男12歳、長女10歳)

ウーフォスはとにかく軽くて柔らかいのでストレスフリー。アイボリーとブラックの2色を愛用中。チェックスカートがガーリーにならないよう、足元でカジュアルダウンしました。

華奢見えするから街にもなじみます

●田籠千夏さん
(川口市・長男7歳、妊娠9カ月)

テバのスポサンは妊娠後期で長時間歩いても疲れ知らず。その楽さに魅了されて4足持っています(笑)。なかでもアッパーがフェミニンな「ミッドフォーム アリバカ」が一番のスタメン!

黒のゴツめ足元、最新バランスは?

黒のごつめ足元が今どき
ボリュームシルエットに丁度いい

ボリューム感のあるボトムスとバランスを取りやすいごつめな足元。夏でも黒、がカジュアルさを抑えてモードに見せる秘訣でした。

子ども3人連れても

●沢村美緒さん
(西宮市・長女6歳、次女4歳、長男1歳)

子ども3人を連れてボーネルンドに行くので、動きやすく汚れてもいいスタイルで。とはいえ、オシャレ感は出したいので流行りの短丈ボーダートップス+白のカーゴパンツにドノバンのごつサンダルを合わせました。

大好きな甘ワンピをスポーティに

●小林未来さん
(港区・長女3歳、次女1歳)

やっと卒乳できたので、大好きなワンピースを着てランチへ。パフスリーブ×フレアシルエットの黒ワンピはスポーティなベルトサンダルで甘さをほどよく中和させるのがマイスタイル。

夏でもショートブーツを履きます!

●森 愛理さん
(目黒区・長女次女4歳双子、三女2歳)

トラックソールが目を引くZARAのブーツでhiandの甘アウター×スカートも今どきに。子連れお出かけで活躍中です。エルメスのキャップでスポーティMIXに。

Amazonで出会えた一足です

●関根香里さん
(渋谷区・長女0歳8カ月)

たまたまAmazonで見つけたノーブランドの靴なのですが、甲に施されたフリンジで単なる黒のサンダルにとどまらず、黒パンのワンツーコーデもサマになります。

名古屋ママの足元トレンド(スキニーパンツ派)

名古屋では新生ゆるカジVS
王道スキニースタイルの2派が!

女っぽいオシャレが得意な名古屋ママたちに新勢力が! 定番スキニーに加え、ゆるボトムスも選択肢に。どちらもスタイルUPや華やかさを狙う気持ちは同じです!

SKINNY

ミュールなら持ち歩きも嵩張らない

●山上里菜さん
(名古屋市・長男2歳)

今日は公園で遊んでから友達とのランチに来ました。脱ぎ履きが楽なマノロのミュールをカートに入れてきて、スニーカーから3秒で履き替えました(笑)。動きやすいデニムを甘めに仕上げランチコーデに。

ラベンダーカラーに一目ぼれ!

●佐藤佳代さん
(名古屋市・長男2歳)

先月購入したビルケンのサンダルは歩きやすく夏らしく、買って正解でした! きれい色で街でも取り入れやすく重宝しています。ヤヌークのデニムはシルエットがきれいで、ぺたんこサンダルと合わせてもバランス良く見せてくれる優れもの◎

よく見ると分かるシャネルロゴに♡

●良永美奈絵さん
(名古屋市・長男7歳、次男5歳、三男1歳)

長男の運動会で上下ともに洗いやすさ重視に。靴紐のさりげないシャネルのロゴがどのブランドともケンカしません。運動会でもブランド小物で上品に。その後のランチもこのコーデなら直行できます!

子どもから目を離さずに履けます!

●福岡唯香さん
(名古屋市・長男3歳)

子連れの公園にはスキニーがマスト。さらに細身のつま先と特徴的なソールで脚が長く見えるニューバランスと合わせてスタイルアップも◎。キャップとメガネで全体のバランスを整えて休日の公園コーデの完成。

走れるしシーンを選びません

●松久瑛美さん
(名古屋市・長女5歳)

これからランチと子どもの習い事なので歩きやすいサンダルを。これは合わせやすく走ることもでき、つい手が伸びます。夏はカラー物を着ることも多く、娘の大好きなピンクを着るとベタ褒めしてくれます(笑)。

名古屋ママの足元トレンド(ゆるカジ派)

YURU CASUAL

パッと目を惹く配色が好きです

●豊田あゆみさん
(名古屋市・長女0歳9カ月)

NBスニーカーはコーデの主役にもなる、差し色カラーと歩きやすさで2022年からヘビロテ! 妊婦中に履けなかった反動と動きやすさでパンツスタイルが私の定番に! パンツの太さがデザイン性だけでなく子連れでも動きやすい理想的な形です。

履くだけでスタイルUPも叶う

●中島 歩さん
(長久手市在住・長女2歳)

ちょっぴり高めのソールが、スタイルアップと動き回っても疲れにくいという機能性も叶えてくれます。友達とピクニックのため、太陽に映える白のシャツワンピを。ソックスとキャップでほどよくカジュアルダウンしました。

上品に履けるビーサンに夢中です

●尾崎日和さん
(名古屋市・長男3歳、次男1歳)

産後ずっと探していた上品なサンダル。エルメス「エジェリ」に出会い、ラバー素材で洗えるところに即決でした! 幼稚園の送迎はもちろん、雨の日のデパートやランチでも大活躍。ルシェルのオールインワンに、義母からもらったバッグを差し色に。

乳幼児ママの足元トレンド

乳幼児ママのたまのおでかけは
コンフォートヒールが
台頭してきた♥

ヒール回帰が始まっています! カートママたちは安定したデザインを選んで楽しんでいました。

●堀内里穂さん
(大阪府・長女4歳、長男1歳)

夫が一緒の日はヒールやミニバッグでオシャレの制限を解禁できるのが嬉しい。とはいえ、いつでも走れるよう太ヒールが鉄則。PIPPI CHICのサンダルがデニムを華やかに。

●長屋なぎささん
(世田谷区・長男4歳、長女0歳8カ月)

どんなテイストの服でも自分らしく仕上がるタビはオールシーズン愛用。レースガウンとワンピースはミュラー オブ ヨシオクボ。ボッテガのピアスやブランイリスのリングでモードに。

●髙木栞さん
(港区・0歳1カ月の双子の男の子)

双子の出産から1カ月が経ち、ようやくおでかけする余裕ができたので、家族揃って丸の内周辺をお散歩。スキニーDAYはスタイルアップのため厚底サンダルが欠かせません。

●佐藤恵久美さん
(港区・長男0歳10カ月)

子どもとのんびりピクニックの日は動きやすいyoriのレギパンに、SEVENTENのブラウスで華やかに。足元は子連れでも気負いなく履けるCHANELのローファーを! ローヒールでも好きなブランドで子連れお出かけの気分を上げています。

●清水恵怜さん
(渋谷区・長女0歳7カ月)

産後からカジュアルな服が多くなったぶん、キャッチー小物でコーデを格上げするのが定番に。この日はピッピシックのミュールとアニヤの巾着バッグでTシャツコーデを技あり感アップ。

●新城真理菜さん
(渋谷区・長男1歳)

昨日購入したVALENTINOのサンダルを履いて、ラ・フォル・ジュルネへ。夫と一緒の日はここぞとばかりにヒールを楽しみます。アイボリーに近い白でセルフォードのセットアップにもしっくり。

●大野理佳さん
(川口市・長女1歳)

絶妙なヌーディカラーに一目惚れしたルタロンのパンプスは、4.5㎝ヒールながらも小走りできるほどの安定感。夫がいる日はここぞとばかりにヒールでオシャレ欲を満たしています(笑)。

●木暮梨奈さん
(世田谷区・長女0歳2カ月)

MM6のちょこっとヒールのバレエシューズは、まだまだ不慣れな娘と電車移動でも機動力抜群。産後も前向きにオシャレを楽しみたいので、お気に入りのMarletteのワンピースに合わせました。

小学生ママは“ヒール回帰”

小学生ママたちは、
黒パン×ヒールでさっそうと!

小学生ママたちは習い事やお教室、お出かけに黒パンにシャープなブラックヒールでキリッと決めています!

●吉原尚子さん
(大阪府・長女11歳、次女8歳)

2023年はヒールが履きたかったので、真っ先に購入したPRADAのサンダル。一見シンプルですが、甲のデザインがぷっくりしていて更新感があってお気に入り。甘トップスにツヤ感のあるスタニングのパンツで綺麗めにまとめました。

●磯野真由さん
(港区・長男10歳)

息子とブラックでリンクコーデ。エルメスのレジェンドは、ウェッジソールで歩きやすく疲れない! ZARAのデニムはコスパながらシルエットがキレイで愛用中。小物はシルバーでまとめて、ボリューム感がお気に入りのlanicoutureのピアスとグラフのリングを。

●丸山祥子さん
(目黒区・長女8歳、長男3歳)

SESTOの6㎝ヒールが使える! 太ヒールで安定感もあり、クッションソールで疲れないのに、ヒールを履いている自分に気分もアガれます。St.ceciliaのブラウスとサロペットで大人の甘コーデにしました。

●桑原綾さん
(中野区・長女5歳、長男2歳)

リボンまでブラックで統一されたフェラガモのVIVAヒールパンプスは、クラシカルすぎずほんのりモードな装いに一目惚れ。娘の塾の送迎にも、悪目立ちすることなく、洒落見えが叶います。ネックレスはカルティエ。

●早乙女由衣子さん
(東京都・長男7歳)

太ヒールで歩きやすく、ぺたんこ靴よりも疲れないと断言できるアーバンリサーチのヒールサンダル。ジレ×黒パンツのコンサバコーデも今っぽい抜け感が出せるので、通勤のときも使えるオールマイティ靴です。

武蔵小杉ママの足元トレンド

\注目エリア/

武蔵小杉ママたちの
フレッシュな足元13連発!

今、オシャレな新世代ママたちの生活エリアとしてVERYが注目するムサコ。ヘルシーな肌見せやクリーンなカジュアルを楽しむ姿が目立ちました!

ウーフォスで叶う大人のオソロ♡

●辰巳利佳さん
(世田谷区・長女0歳5カ月)

2022年気になった頃には完売していたOOFOSを、友人から夫婦おそろいでプレゼントしてもらいました。身体のラインが出るタイトワンピもキャップ&足元でカジュアルダウンしました。

●澤田理紗さん
(世田谷区・長男6歳、長女2歳)

NIKEのエアマックス90は、ほどよいボリュームとソールの厚みがあるので、ゆるパンの日のスタイルアップにピッタリです。シンプルすぎないよう、PATOUのロゴバッグをあわせました。

●庭田愛純さん
(大田区・長女4歳、長男0歳4カ月)

COSのタイトワンピースは、スニーカー合わせでデイリー仕様に。コンバースは、シルエットがスッキリしてカジュアルになりすぎないので、私のスニーカーの永遠の定番です。

●左野彩菜さん
(大田区・長女3歳)

娘とのお出かけは動きやすいスニーカーが便利ですが、スニーカーだと重すぎる夏はHEREUのエスパドリーユを愛用。RHCの柄ワンピとも相性抜群。足元から夏らしい印象になれます。

●山下有沙さん
(世田谷区・長男2歳、長女0歳5カ月)

emmiのバルーンワンピの裾から、Dr.Martensの編み上げデザインをのぞかせました。着脱が大変なので、パパがいる日限定ですが、個性的なデザインで人と被らないところも◎。

●森 友理さん
(川崎市・長女5歳、長男2歳)

Tシャツを買おうと、UNIQLOのオンラインショップを覗いたときにサンダルを見つけて、思わず購入。ふかふかソールで履き心地もよく、感動! 色違いで購入したいほどです。

太ヒールなら子ども連れでも余裕!

●南里侑紀さん
(世田谷区・長男1歳)

安定感抜群で、お買い物→公園も難なくこなせる太ヒールをZARAで発見。プラットフォームなので、ヒールの感覚はほぼなく、底の薄いフラットシューズより、むしろ楽に履けるんです。

●樹田美佳さん
(横浜市・長男2歳)

わんぱく盛りの息子とのお出かけは、もっぱらスニーカー一択に。ニューバランスのMR530は、インスタで知り探したものの日本では完売。諦めきれず、BUYMAで購入しました!

エナメルの素材感で垢抜ける!

●古谷沙季さん
(目黒区・長男5歳、長女0歳2カ月)

このZARAのグルカサンダルは、気がつくと黒やグレーに頼りがちなので、少し変化をつけてくれる素材感に惹かれました。暑い日はもちろん、雨の日にももってこいです!

●金子くれはさん
(小金井市・長女4歳、長男2歳)

最近、また気になり始めたバレエシューズは、URBAN RESEARCHで出会った一足。上下UNIQLOのプチプラコーデも、手抜き感なく、足元でかわいくまとめてくれる気がしています。

これが驚きのU¥3,000でした!

●山内美夢さん
(横浜市・長男1歳)

小物はハイブランドで引き締めたい派だったのですが、たまたまGUで見つけたサンダルの値段にびっくり。ゴールドがきらりと夏らしく、これなら息子に踏まれてもご機嫌で過ごせます。

●草野理紗さん
(川崎市・長女0歳6カ月)

履くだけで今っぽくなれる細ストラップサンダルは、CAPRTCIEUX LE’MAGEのもの。よくあるポインテッドトウではなく、スクエアのアウトソールでちょっぴりモード顔になれます。

●久田真純さん
(川崎市・長女0歳2カ月)

まだ娘が小さく吐き戻しなどがあるため、洋服はプチプラに頼りますが、足元は気分のアガる「HERMÈS」のオランを。抱っこしたままハンズフリーで履けるところも、ポイントが高いです。

撮影/イ・ガンヒョン、杉本大希、沼尾翔平〈関東分〉安井利恵、高橋俊詞〈名古屋分〉久保嘉範 取材・文/川原江里菜、岸本真由子、木村幼奈、黒﨑梨緒、近藤真梨奈、増田奈津子〈関東分〉佐野祐子、尾崎日和〈名古屋分〉田中幸恵〈関西分〉 編集/翁長瑠璃子、石川穂乃実 撮影協力/久屋大通りパーク
*VERY2023年8月号「【大特集】走れて、しゃがめて、素敵、がイイね! 東京 横浜 名古屋 神戸 大阪 全国5都市! みんなの足元リアルSNAP! Part1 全国114人! 夏の足元&ファッションSNAP」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
*内容はすべて撮影当時のものです 掲載アイテムはすべて私物につき、エルメス、シャネル、その他ブランドへのお問合せはお控えください。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

December 2023

December 2023

2023年11月7日発売

930円(税込)

【VERY NaVY 2023年12月号】11月7日発売!

2023年11月7日発売

980円(税込)