その日によって全く異なるママたちの外出先。それに伴って、パンツが主役になる日も、パンツは控えめがいい日だってある。今回はワイドパンツ派が愛用する2本を拝見!素材やカラー選びでオンオフの切り替えを楽しんでいました。
こちらの記事も読まれています
疲れにくくてオシャレも
キープできるジャーナルの
ワイドパンツで3世代お出かけ!
JOURNAL STANDARDの
白ワイドパンツ
毎年定番で登場しているワイドパンツ。綿ならではのやわらかな着心地が最高で、車を運転するときに重宝しています。

オシャレが大好きな母とお出かけする日はカラーアイテムを効かせてパリシックなコーディネートに。ワイドパンツながら穿くとそこまで裾が広がらないため、アニエスベーのきれいめカーディガンともマッチします。

カジュアルコーデこそパール
アクセで大人の上品さをプラス
30歳を目前にして子どもっぽくならないカジュアルコーデを研究した結果、すべてのアクセをパールで統一させることに行き着きました。

ナイキのスウェット&スニーカーで
スポーティに振り切る日も
娘はまだ小さいので一緒に走り回ることはないですが、公園デーはスポーティさを意識します。白パンツだとメンズライクになりすぎず◎。
yuwのジッパーパンツ
落ち感のある素材でワイドシルエットながら上品見え。裾についたファスナーを開ければスリットパンツに変化します。

運営業務がメインの日はブラックコーデ×ジャケットで気を引き締めます。堅くなりすぎるのは避けたいので、パンツの裾スリットを活かすのがマイルール。抜け感が加わるだけでなく、甲深シューズとも好バランスに。

通勤コーデの相棒はブラウス!
長め丈が今の気分です
きちんと感と可愛らしさを両立できるブラウスは忙しい朝の強い味方。最近は長め丈のブラウスをアウトして着るのにハマっています。

ついつい集めてしまうアニマル柄
小物がアクセントに一役
黒パンツ主軸のコーデだとシンプルになりがちなので、パイソンやレオパード柄の小物を効かせます。スリッパミュールはZARAで購入。
ワードローブのほとんどがパンツですがオンオフで素材を替えて気分転換。子連れ勤務のためサラッとした生地で汚れが気にならない「yuw」の黒パンツが大活躍です。「JOURNAL STANDARD」のワイドパンツははき心地がよくて2色買いしました。
子育てサロンオーナー/6カ月の女の子のママ
今年出産した新米ママ。二子玉川に3世代で出かけたり、自由が丘の共同サロンでママや子ども向けサービスを運営している。
撮影/木村 敦(人物)、清藤直樹(静物) 取材・文/岸本真由子 編集/城田繭子
*VERY2022年11月号「【大特集】ゆとりがない日ほど、手を出したくなる服がある 真面目パンツと余裕パンツ、2本あれば安心! Part2 あなたの真面目パンツ&余裕パンツ、見せてください!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
*商品は、すべて本人私物につき、店舗へのお問い合わせはご遠慮下さい。