FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【着付けもヘアも自宅でが安心】“入園・入学式は着物”派の上手くいくコツ

ハレの日で挑戦してみたいという人も多い「着物」。一方で当日のバタバタを想像して尻込みしてしまうママも。昨年の卒園・入学式に着物で出席した先輩ママに、当日のスケジュールと成功のポイントを聞きました!

コロナ禍で保護者の出席は1人だけ。
だからこそ着物に挑戦できました

須賀友絵さん(7歳&2歳男の子、5歳女の子のママ)

卒園式の2カ月ほど前に〝保護者の出席は1人だけ〟との決定が。当時1歳だった娘を出席しない夫に見てもらうことになり、私自身余裕ができたことで着物で出席しようと思いはじめましたが、ネックはヘアセットと着付け。幼稚園のひとつ下の学年に美容師さんのママ友がいたので相談したところ、着付けとヘアセットを自宅でしてくれることに。園にはいろんな職業の方がいらっしゃるので人づてにでも聞いてみるのは良いと思います。着物での参列は、祝辞を述べるお母さまと自分だけで、写真は10分でしたが幼稚園の子ども用の椅子で長時間座っていたら着崩れていたと思うので結果よかったのかも。「着物いいね」ってみんな言ってくれ一生の記念になりました。

◉卒園式当日のスケジュール

7:00 起床
ご飯を作って長男着替え
娘の朝のお仕度

8:30 次男を保育園に送る

9:00 自宅にママ友に来てもらう
ヘアセットと着付けスタート

10:00 家を出発
娘は夫と一緒に
家で留守番

11:30 帰宅
着替えて食事に

後悔はマスクをつけたままの写真が多かったこと。撮影時はできるだけ外せばよかったです。

今年の「着物で卒入園」
ママにアドバイス

❶着付け師さんなどの手配は早めに
2カ月以上前から予約して、何を用意すればいいか着付け師さんに確認するのがいいと思いました。「自力で小物など用意してから着付け師さんを探す」よりも、「着付け師さんを探してから必要な小物を用意」くらいがスムーズかも(佐々木さん)

❷着物だからこそ早めの行動が◎
着付け時間が押す可能性もあるのでいつもより余裕を持って。また、式後は人も多いし、子どもが「早く帰りたい」と言い出すこともあるので、早めに到着して写真を撮るのがいいと思います(佐々木さん)

❸着物を借りる場合は
2、3日前の受け取りを目安に

卒園式の2日前にスーツケースで一式そろえて送ってもらいました。早く届きすぎてもシワがつくから、卒園式の2、3日前くらいが理想なんだと思います(須賀さん)

.

取材・文/高橋夏果 編集/羽城麻子
*VERY2022年3月号「【大特集】無理をしないハレの日おしゃれの新基準2022 PART 5 | ずっと使える〝節目の記念買い〟」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

December 2024

December 2024

2024年11月7日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2024年12月号】11月7日発売!

2024年11月7日発売

1100円(税込)