洗えて動けて扱いやすい、三拍子揃ったスウェットが今季は堂々のトレンド入り!「 スウェットはご近所カジュアルっぽくて苦手……」と嘆くコンサバさんでも絶対上手に着こなせるItスウェットと、こなれて見える着こなしテクをセットにした取説方式でご紹介します。
トリセツ1: 白と合わせる
仕込んだ白の清潔感で
スウェットがお出かけ顔に
BRAND:GU
絶妙なジャストサイズが洒落て見えるカギ。サイズ展開が豊富なブランドだからこそ、最適シルエットをとことん吟味して。
オーバーシャツの白を効かせて、抜け感とモード感をプラス。パーカ¥1,490(GU)シャツ¥15,000(ジャーナル スタンダード ニュウ/ジャーナル スタンダード 自由が丘店)パンツ¥36,000(ヘルムート ラング/リンク・セオリー・ジャパン)バッグ[グリーンレーベル別注]¥19,000(ヴァジック)ピア
ス[オンラインストア限定]¥12,000(エナソルーナ/エナソルーナ神宮前本店)7連リング¥39,000(イオッセリアーニ/アッシュ・ペー・フランス)
BRAND:ATON
デザインのあるリブや柔らかな生地感はニットのような印象。細身でミニマルなシルエットだから、スウェット初心者さんにオススメ。
クルーネックにはスタンドカラーのシャツをチラ見せ。スウェット¥26,000(エイトン/ヴァリアス ショールーム)シャツ¥22,000パンツ¥16,000(ともにユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ アトレ恵比寿 ウィメンズストア)バッグ¥100,000(ルッツ モリス/カオス表参道)サングラス¥18,
000(A.D.S.R./シック)リング¥35,000(エナソルーナ/エナソルーナ神宮前本店)シューズ¥22,000(ツル バイ マリコ オイカワ)
BRAND:GALERIE VIE
定番の白パーカを更新するなら、今季は絶対プルオーバータイプ!上質な素材と肩まわりの計算された落ち感はまさに大人仕様。
カジュアル感の強い白パーカは、新鮮なタートル合わせでモードにシフト。パーカ¥19,000(ギャルリー・ヴィー/ギャルリー・ヴィー 丸の内店)タートルネックTシャツ¥12,000(サンスペル/サンスペル 表参道)パンツ¥20,000(セオリー/リンク・セオリー・ジャパン)バッグ¥49,000(エレメ/ビ
ームス ハウス 丸の内)リング¥39,000(マリア ルドマン/カレンソロジー青山)スニーカー¥15,000(デ・プレ/デ・プレ 丸の内店)
トリセツ2:女っぷり小物を合わせる
カジュアルボトムスの日は
女らしさを盛って脱ご近所感
BRAND:MADISONBLUE
シンプルだからこそ難しい白の丸首スウェットは半袖タイプを選ぶのが正解。太めリブ、衿元に効かせたロゴなど大人の遊び心が◎。
白T感覚でトライしやすいけれど、もっともワンマイルカジュアルに傾倒しやすい白スウェット×デニム合わせは、お出掛け仕様のミニバッグやシルバーで味付けを忘れずに!女らしいリップの色も必須です♡ スウェット¥37,000(マディソンブルー)デニムパンツ¥25,800(サージ/アーバンリサーチ 渋谷ヒカリエ シンクス店)バッグ¥136,000(トッズ/トッズ・ジャパン)ピアス¥15,000バングル¥18,000(ともにエナソルーナ/エナソルーナ神宮前本店)リング¥29,000(マリア・ルドマン/カレンソロジー青山)
トリセツ3:Iラインスカートと合わせる
スウェット×フレアは子供っぽい!
〝タイトスカートで大人っぽく〟が正解
BRAND:UNION LAUNCH
女らしさとモードが同時に叶うドレッシーなスウェット決定版。Vネックセーターを着るように合わせるだけで、トレンド感がUP。
スカートを合わせるなら、野暮ったくなりがちなフレアは避けて、ここはタイトスカートの一択が正解。エコレザーの異素材合わせで、オール黒でも奥行き感をプラス。スウェット¥29,000(ユニオンランチ/サザビーリーグ)スカート¥19,000(ウィム ガゼット/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店)バッグ¥45,000(ヴァジック)シューズ¥32,000(ジャラン スリウァヤ/オデット エ オディール 新宿店)
撮影/ササキヨシヒロ スタイリング/池田 敬 ヘア・メーク/平元敬一〈NOBLE〉 モデル/牧野紗弥 取材・文/関城玲子 編集/太田彩子 取材協力/LE CHOCOLAT DE H、シネスイッチ銀座、Buvette
※VERY2018年9月号「らくちんなのに、今どきオシャレのスパイス的存在 コンサバさんのための〝スウェット〟トリセツ」より。
※掲載中の情報は、誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。