ベージュやパステルカラーを使ったコンサバファッションが特徴的だった名古屋のママたちに変化が!パキッとしたキレイ色を取り入れつつも、ヒールやスカートや甘デザインはキープして、エレガントながらモードさもある〝エレモード〟な装いが増えています。
◉菱田恭子さん(31歳)
4歳男の子と1歳の女の子ママ
コンサバ時代から
着ていたスカートが
黄色合わせでモードに変化!
「鮮やかな濃い色を着ていると気分的に元気になるし、特に疲れているときは顔色もよく見えるからいいことばかり(笑)。ヴィヴィッドカラーを着るようになり、甘くなりすぎないのでスカート率も上がりました」


太めのヒールがモードっぽさをプラスしてくれるサンダルはセリーヌ。
トップス/BLENHEIM
スカート/LE CIEL BLEU
バッグ/J&M DAVIDSON
シューズ/CELINE
◉加藤優さん(31歳)
6歳と2歳男の子ママ
ヘルシーに見える緑と
女らしい赤の
組み合わせがお気に入り
「女らしく、華やかに見える赤は大好きなカラー。オシャレなママ友と会うときは今年トレンドのグリーンのスカートを合わせます。グリーンはヘルシーに見えるので色×色でもキツく見えず、周りの評判も良いです」


華奢なヒールとストラップが女らしいサンダルはH&M。
トップス/iliann loeb
スカート/STUNNUNG LURE
バッグ/LOEWE
サンダル/H&M
◉角谷葵さん(32歳)
5歳男の子、4歳女の子、1歳男の子のママ
普段はベージュを
選びがちなパンツを
黄色にするだけで、
今年っぽくなれた気がします
「ヴィヴィッドカラーはどこか一箇所入れるだけで今年っぽくオシャレに見えるのが嬉しいです。エストネーションで購入した黄色のパンツは黒に合わせればモードっぽくなるし、白Tに合わせればカジュアルにも使えるのでかなり便利な一着」


子供がまだ小さくても安定感のあるウェッジだと安心です。
トップス/COMME DES GARCONS
パンツ/ESTNATION
バッグ/BALENCIAGA
シューズ/PELLICO
◉鈴木あゆみさん (38歳)
10歳と7歳の女の子ママ
濃い色初心者なので、
手持ちのベージュと
好相性なピンクを選びました
「最初は濃いカラーに抵抗感があったものの、実際に取り入れてみると、ショッキングピンクが手持ちのベージュ系の洋服と相性がいいことが発覚!冒険カラーは大好きなブラミンクやドゥロワーで購入することが多いです」


オフホワイトが女らしい華奢ヒールのサンダルはお気に入りのマノロ。
トップス/CYCLAS
スカート/BLAMINK
バッグ/VASIC
サンダル/MANOLO BLAHNIK
◉神農絵里奈さん(35歳)
7歳の男の子ママ
小学生ママになり
濃い色開眼!
ハンサムな青が定番です
「息子が幼稚園の頃は、柔らかい雰囲気の淡い色が好きでよく着ていましたが、この春、小学生になり、毎日の送迎もなくなったので少し冒険してヴィヴィットカラーに挑戦!実は関西出身なので、パッキリ濃い色は大好きなんです(笑)」


タイトスカートにはペタンコより断然ヒール派。スタイルアップを狙います。
トップス/TOMORROWLAND
スカート/BLUEBIRD BOULEVARD
バッグ/LUDLOW
シューズ/CELINE
\撮影したのはここ!/
■グローバルゲート
去年オープンしたばかりの名古屋ママ注目の複合施設。平日はもちろん、週末はランチやショッピングを楽しむファミリーで賑わっています。
https://shops.globalgate.nagoya/

撮影/久保嘉範 取材・文/田中幸恵 撮影協力/グローバルゲート