ホムパほど気張らずに、ふだんの食卓を囲むような気軽さで集まって、ママ友との距離を縮める「おうち外交」。今回は、生後3カ月のベビーと参加する際の〝必需品〟も参考になりそうな、大桑マイミさんのファッション&手土産をご紹介します。
Fashion
産後3カ月。マキシコシをバッグのように手に提げ登場
マキシコシがあれば、訪問宅でベビーの居場所を作れるので、必ず持参。お気に入りのファージレは、着る時期が短く出番が少ないので、おうちパーティの時にここぞと着ています! Tシャツ×パンツに足すだけで気負わず華やかで、体温調節もできてちょうどいい。何度も訪れているお宅へは手作りレモネードやスイーツを持参することもありますが、初訪問では手作り封印で、無添加で子どもにも安全なお菓子を選びます。我が家にお招きする時は、子ども同士がけんかにならないよう、カトラリーを同色で揃えています。
![2018/01/maimi.jpg](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2018/01/maimi.jpg)
item❶ 地元の名店
「ポタジエ」のベジロールケーキ
ゲストの人数がわからない時は、切り分けやすいロールケーキを持参。野菜スイーツで有名なポタジエの低糖質のケーキならヘルシー志向のお友達にも◯。写真はトマトのケーキ。オンライン購入可能。
![2018/01/VERY_201801_119-004.jpg](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2018/01/VERY_201801_119-004.jpg)
item❷ 愛用
和食も対応、ALOのケータリング
人数が多い時にはケータリングに頼ることも。写真は以前頼んだ時のもの。お吸い物からデザートまでお願いして、1人¥4,000くらいでした。
![2018/01/1bcc458c67271cb2479960502c19da1f.jpg](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2018/01/1bcc458c67271cb2479960502c19da1f.jpg)
撮影/福本和洋〈MAETTICO〉(人物)、魚地武〈TENT〉(静物) スタイリング/徳永千夏 ヘア・メーク/菊池かずみ〈P-cott〉、陶山恵実、Chisa、甲斐美穂〈すべてROI〉 取材・文/栗生果奈 編集/磯野文子
※VERY 2018年1月号「実録・VERYモデルにも『おうち外交』流行中!」より。
※掲載中の情報は、誌面掲載時のものです。