FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

『フェムケアって何をどこまですればいいの?』VERYモデル&スタッフが悩みをリアル告白!

2025/10/154_sns_1.jpg

“なんとなく後回し”にしがちなフェムケア。でも実は、産後の体や心に寄り添い、ママの毎日をラクにしてくれる大切なケア。今回は、ママドクターちえこ先生とVERYモデル&ライターがリアルトーク!尿モレや骨盤底筋、最新アイテムまで、ママだからこそ始めたいフェムケアの“はじめの一歩”をわかりやすくお届けします。

ママドクター×チームVERY座談会
毎日が変わる
初めてのフェムケア

子どもを産んだからこそやっておいた方がいいコトがある

☑︎産後ママにとって“尿モレ”は避けられない
☑︎膣ケアのポイントは、温めて巡らせること
☑︎「こんなことで電話していいのかな?」なんて思わないで
☑︎フェムケアは自己肯定感も上げてくれる!

遠藤 フェムケアって意識が高い人がやることみたいなイメージがありますが、実際どんなケアを指すのでしょうか?
ちえこ先生 フェムケアというのは、女性に関わるすべてのことを指します。産後や生理、更年期のケアはもちろん、性に関することや心の問題も。
木佐貫 そう聞くと、ママたちがリアルに悩んでいることばかりですね!2人目を出産後、私もいろいろ思うところがあります…。
遠藤 特に気になるのが“ゆるみ”! トランポリンを使うトレーニングを体験したとき、これはダメなやつだ!って、途中で断念したほど(笑)。
木佐貫 わかります!私もお風呂から出た後、思いもよらぬタイミングで湯モレをしたことも。
ちえこ先生 産後悩みのひとつとしてダントツで挙がるのが尿モレをはじめとする“ゆるみ”問題ですね。
遠藤 経膣分娩の人はわかるのですが、帝王切開でもゆるむものなんでしょうか?
ちえこ先生 もちろんです。妊娠中は、ホルモンの影響(リラキシンなど)で靭帯や関節がゆるみやすくなりますし、赤ちゃんの重さで骨盤底筋にも負担がかかります。だから、経膣分娩じゃなくても骨盤底筋のサポート力が低下することはあります。


木佐貫 会陰裂傷とか骨盤底筋の損傷って、一度起こると元には戻らないんですか?
ちえこ先生 完全に妊娠前と同じになるとは限らないけど、適切なリハビリやトレーニングでかなり回復する人も多いですよ。だから、早めにケアを始めることが大事です。
遠藤 骨盤底筋って意識しにくい場所だから、正しくトレーニングできているかわからなくて。
ちえこ先生 最近は骨盤底筋トレーニングの器具もいろいろ出ていますよね。電磁波などで筋肉を収縮させてくれるから、「あ、ここね!」という感覚がわかるはず。そういう補助的な意味で使うのも手です。
木佐貫 なるほど!ちなみに、産後のゆるみで悩んだ時には、どこに相談すればいいのでしょう?
ちえこ先生 基本的には産婦人科や泌尿器科ですね。専門で言うと、ウロギネ外来があるところなら間違いありません。
遠藤 ウロギネ科、初めて聞きました!
ちえこ先生 女性特有の尿洩れや子宮脱などの問題を専門的に見てくれる外来です。ただ、産後であれば、出産した産婦人科に電話して聞いてもいいと思います。乳腺炎の相談同様、尿洩れ相談も気軽にしてみてくださいね。


木佐貫 具体的にママにとって必要なケアってどんなものがありますか?
ちえこ先生 まずは、適切に洗うこと。普段はお湯洗いでOKでも、生理中はたんぱく汚れ、暑い時期や運動後は皮脂汚れがあったりするので、+αで専用アイテムを使ってみたり。また、産後は女性ホルモンが一気に減ることで乾燥しやすくなるので、保湿ケアを意識することも大切です。
遠藤 子宮を温めると良い気がして、よもぎ蒸しは定期的に通っているんですが。
ちえこ先生 子宮は内臓なので、子宮そのものを温めることはできないんです。でも、体の巡りを良くすると血流が良くなり、全体的な調子の良さに繫がるはず。よもぎ蒸しに通って、自分を大切にしている、その感覚だけで素晴らしいんです!巡りを意識した漢方やハーブティーなどもオススメです。
遠藤 インナーケアも気になります!やっぱり飲みやすいものが取り入れやすくて続けやすい。
ちえこ先生 サプリは症状や目的に応じて取り入れるのがおすすめ。例えば、PMSにはビタミンB6やマグネシウム、カルシウムなど。ハーブのチェストベリーやピクノジェノールも研究では効果が示唆されていますが、妊娠中・授乳中は使わない方がいい場合もあるので、医師に相談してくださいね。
木佐貫 最近は生理用アイテムも増えましたよね。
遠藤 私は竹素材のナプキンを使っています。

木佐貫 私はナプキンをやめて、吸水ショーツにシフト。吸水ショーツってどんどん進化していて、欠かせない存在ではあるのですが、友達から月経カップを勧められていて気になっています。
ちえこ先生 月経カップ、オススメですよ。生理痛まで軽減されたという声もよく聞きます。
遠藤 月経カップって痛みはないのでしょうか?
ちえこ先生 多くの人は痛みが少ないですが、初めは入れ方に慣れるまで違和感があったり、痛みを感じる人もいます。素材も柔らかく、動きにフィットするものが多いので、ぜひ試してみてください。
木佐貫 繰り返し使えて環境問題対策にもよさそう!
ちえこ先生 ただ、取り出して洗ったり、衛生的に保管する、などひと手間もあるので、ライフスタイルとの相談になってくるかもしれません。
木佐貫 こうやってお話ししていると、フェムケアが必要じゃない女性はいないですね!
遠藤 今は日々の子育てに追われながらも、ライフステージのゆらぎもいつか来るんだろうな、と思うと生涯を通して必要ですね。今後は娘にも教えていきたいですね。
ちえこ先生 そうですね。毎月の生理からはじまって、いろんな選択肢を教える立場になっていくかと思います。でも、結局のところ自分をどれだけ大切にできるか、だと思います。
木佐貫 そうですよね。ないがしろにしないで向き合うことで自己肯定感も上がる気がします。
ちえこ先生 変化を感じたら意識してみる。忙しい中でも自分を大切にしてくださいね!

 

おしゃれな見た目も一つのきっかけに

2025/10/154_1_1.jpg

limerime

天然の竹由来の繊維をトップシートに採用。吸収体には木製パルプを使い、サラッとした肌触りを実現。
limerime 昼用 4枚入り ¥385(ヴィースリー)

サスティナブル視点でも有効的!

2025/10/154_1_2.jpg

ソフィ

柔らかさにこだわり、初めての人でも試しやすい手触り。保管用巾着付き。
ソフィ 月経カップ ¥5,500[編集部調べ](ユニ・チャーム)*限定品

骨盤底筋が“締まる”感覚を摑もう

2025/10/154_1_3.jpg

easy-K

本体に座って電源を入れるだけ! 低周波の電流で骨盤底筋を鍛えます。
骨盤底筋トレーニングデバイス easy-K ¥128,000(コリアテック JP)

骨盤底筋って?

骨盤底筋のイラスト

骨盤の底にあり、ハンモックのような形をしています。膀胱や子宮、直腸を下から支える役割やインナーマッスルの一部として体幹を安定させる役割も。尿や便のコントロールにも関わる。

 

サプリは自分が続けやすいものを

KINS WOMAN BALANCE 60粒入り

KINS

腸内環境と女性のゆらぎに着目。
KINS WOMAN BALANCE 60粒入り ¥5,400(KINS)
エクエル ジュレ 100g

エクエル

さわやかオレンジ味。
エクエル ジュレ 100g ¥270(大塚製薬)

吸水ショーツも多様に進化中!

YOJOY 吸水サニタリーショーツ

YOJOY

パッド取り外し可能。
YOJOY 吸水サニタリーショーツ ¥4,180(ワコール)
ポーラ フリーフェムショーツ

POLA

遠赤外線加工。
フリーフェムショーツ ¥6,600~(ポーラ)*ポーラ ショップ限定
ウイング 骨盤底筋サポートショーツ

Wing

ゆるみをキュッとサポート。
ウイング 骨盤底筋サポートショーツ ¥2,530(ワコール)

自分の膣圧を数値化できるアイテムも

2025/10/154_1_10.jpg

elvie

スマホと連動して膣圧を測定。自分に合ったトレーニングも作成。見える化すれば、継続習慣がつくはず。
エルビー ¥35,200(ラブピースクラブ)

産婦人科医
ちえこ先生
産婦人科医。YouTubeチャンネル登録者は19万人を突破。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科が教える、オトナ女子のセルフケア(KADOKAWA)』

 

VERYモデル
木佐貫まやさん
4歳・1歳男の子ママ。フェムケア意識も高く、妊娠中は会陰マッサージも習慣に。「女性にとって膣は第二の顔!」という名言も!

 

VERY美容ライター
遠藤彩乃さん
8歳女の子ママ。美容アンテナが高く、子宮マッサージのポンニョも経験者。尿洩れ悩みを解決すべく、地道なトレーニングも継続中。

取材・文/矢﨑 彩 イラスト/Natsuki 編集/太田彩子
*VERY2025年10月号「毎日が変わる初めてのフェムケア」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

【VERY NaVY 2025年11月号】10月7日発売!

2025年10月7日発売