 
            「いち髪」、知育菓子Ⓡの「ねるねるねるね」や「甘栗むいちゃいました」などなど、子どもから大人まで、世の中に愛される商品を生み出し続けるメーカー「クラシエ」。とことん生活者目線に寄り添うという現在の社風を作り上げた、岩倉社長が経営者として大切にしていることとは?同じく会社を背負う者として、モデルの申 真衣さんが直撃インタビュー!

会社を育てる者として、
クラシエ脳に迫りたい!

[岩]ありがとうございます! 世の中から愛される会社であるためには〝人を想うモノ作り〟を続けることが大切だと考えています。そして、ただモノを作って売るだけでなく、もっと暮らし全般に関われる会社でありたいとも思っています。「クラシエ」という社名が「商品を通じてお客様を健やかで快適な楽しい〝暮らしへ〟」という考え方からきていることはご存じでしたか?
[申]なるほど、それが社名の由来でしたか!まさに、名は体を表す、なんですね。
[岩]社外の皆さんから「クラシエの社員はみんな真面目で、熱心だ」と言っていただくことが多いのも嬉しいですね。いいところは伸ばしながら、謙虚な気持ちも持ち続けたいと思っています。

 
            
[申]大切なことですよね。私も、会社のイベントアナウンスがあったときは、プレスリリースだけでなく、プラスの情報を付け加えたり、ときには社内向けに動画配信するなどして、社員にはできるだけ自分の言葉で伝えています。
[岩]疑問に思ったら社内で答えを持っている人を探す、自分で勉強する。待っているだけではなく、一人一人が自ら情報を取りにいってほしい。それが大事なことだと思っています。






 
            

[申]では、今後さらに統合や細分化の可能性もあり得ますか?
[岩]もちろん。まずは3事業間の壁を取っ払わなくてはいけない。将来的には3が4 、5 になってもいいと思うし、2になるかもしれない。これだけ世の中がもの凄い勢いで変わっているのに、

[申]3事業、もしくは2事業が連携して、今後はもっともっと面白いシナジーが生まれるかもしれませんね!
代表取締役 社長執行役員岩倉昌弘
1985年鐘紡入社。
2018年クラシエホールディングス
代表取締役 
社長執行役員に就任。
3事業の綜合化に伴い、
2023年より現職に就任。
VERY NaVYモデル/GENDA代表取締役申 真衣
ゴールドマン・サックス証券を経て、
GENDAを共同創業。アミューズメント施設GiGOなどを運営。兼、モデル&2女のママという顔も持つ。
PR・お問合わせ先/クラシエ株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(広報/PR代表)080-7642-9073
受付時間 9:00~17:00(土曜・日曜・祝日を除く)
https://www.kracie.co.jp/
撮影/吉澤健太 ヘア・メーク/KIKKU〈Chrysanthemum〉 スタイリング/池田敬 モデル/申真衣 取材・文/嶺村真由子
			
 
				 
		 
							











 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							