FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

インター育ちっ子に馴染みがなかった「体育座り」【辻元舞さん】

愛情いっぱいの泣き笑い子育てエピソードに、共感したり、思わず涙してしまう、などファンの多い辻元舞ちゃんのブログがVERY誌面に登場。もちろん、イラストも舞ちゃんの描き下ろしです。

※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合がございます。

辻元舞の
「自分ファースト」でいこう!

  VOL.28 

「体育座り」の壁

長男、小学2年生になり体操クラブに通いはじめました。体を動かすことが大好きで、運動が得意な長男ですが、その体操クラブで思わぬ壁にぶつかりました。初日に私と夫が見学していた時に気になったのが、みんなが円になり体育座りをして先生の話を聞いているのに長男だけが列からはみ出したところであぐらをかいているのです。真面目に話を聞いてはいるようなのですが、離れたところから見ているとどうしてもだらしなく不真面目に見えてしまい、厳しいスポーツの世界で育った夫は開始早々に不穏な様子でした。

そして体操の時間が始まったのですが、他の同年代の子達が軽々とやっている縄跳び、鉄棒、跳び箱が長男だけ出来ないことに気づきました。運動は大得意なはずの長男がなぜ?と思ったのですが、それもそのはずでした。1歳からずっとインターナショナルスクールで育っている長男は、体育座りも縄跳びも鉄棒も跳び箱も、学校の体育の授業で習わないのです。もちろん、背の順に前にならえで並ぶようなこともありません。初めて運動会を見に行った時は、準備運動が始まるというのでラジオ体操みたいなものを想像していたら、洋楽が流れみんなノリノリで自由に踊っているのを見て衝撃を受けたのを覚えています(笑)。

そもそも日本の学校の体育とはちょっと違って、インターにはPE(physical education)と呼ばれる体を動かす授業がありますが、長男の学校では週に2日しかありません。内容も、逆上がりなどの技術を練習するということはなく、楽しく体を動かしながらチームプレーやリーダーシップ、スポーツマンシップを育むことを重要視しているように感じます。記録やテストもないし、それで成績がつくこともありません。

クラブ活動はありますが、曜日ごとに違う科目になっており、月曜日はアート、火曜日は合唱……と自分達で学期ごとに選択して決めるので、一年間同じクラブ活動を続けないといけない訳でもなく、その時興味があることをどんどんやってみることが出来るのは良い部分だなと思うのですが、特に我が家のような暴走系男子達には、学外でスポーツを習うなどしない限り、運動をする機会はかなり少なくなってしまうのが悩ましいところです。

そこで始めた習い事ですが、「大切なのは勝つことではなく楽しむこと」と日頃から教育を受けている子供達なので、習い事では「1番になるため、ライバルに勝つため」のより専門的な技術やメンタル面を教えてもらうことのギャップに戸惑うようでした。基礎運動能力の向上という面では日本の体育は優れているなと感じますし、運動が得意な子も苦手な子も、体を動かすことを楽しむという面ではPEは素晴らしいと思います。どちらもメリットデメリットがありますが、インターナショナルスクールに通いながら日本で習い事をするのに思わぬ違いを感じた出来事でした。色々な社会に触れて順応性を身につけてくれれば良いなと思います。

今月の
舞・フェイバリット・タイム

色々なことが重なり気分が落ち込んでいた時、重い腰を上げて片付けをしていたら長男のバッグからこの手紙が出てきて、荒んでいた心が一気にあたたかく包まれました。大切な人には喜んでもらいたい。子供達のシンプルな言動にいつも学ばせてもらっています。

【PROFILE】
つじもと まい
1987年生まれ、モデル、タレント。
モデルとして活躍するとともに、バラエティ番組にも出演するなど幅広く活躍。特技は水彩画・イラスト・ダンスと、多彩な魅力を放つ。プライベートでは3児の母としての一面も持ち、ライフスタイルが垣間見えるYouTubeも注目されている。

文・イラスト/辻元 舞 編集/フォレスト・ガンプJr.
*VERY2023年8月号「辻元 舞の「自分ファースト」でいこう!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。

この記事もおすすめ

MAGAZINE