≪格言≫
自分が成長しなければ、ひとは育てられない
前回お話しした自分自身の成長のために、私が課している今年の目標を具体的にあげてみます。
人生100年時代と言われているいま、美と健康においてはとくに、良い習慣を手に入れるということが、人生の充実にとっても、自分の成長にとっても、重要!
私の場合、美と健康、料理、インプット、子育て、仕事、全体、と5つのジャンル別にそれぞれ目標を立てています。
継続すべき習慣的な目標は、10年単位で続けるもよし、達成できなかった項目は、次の年に持ち越すことも。
目標は立てっぱなしではなく、携帯のメモ欄に保存し、たまに見て経過をチェックするのがオススメですよ。
《美と健康のコーナー》
❶キックボクシング、毎朝1時間ウォーキング、ホットヨガ、3つのうち2つを週に2回
❷パーソナルヨガを週に2回
*❶&❷を合わせると、週に4回は身体を動かすということになります。
❸体重〇〇kg(秘密♡)
❹朝5:45起き
❺3週間に1回フェイシャルエステに行く
❻フォトフェイシャルに1ヵ月に1回
❼ベビースキン(イオン導入)に1ヵ月に1回
《料理のコーナー》
❶平日も週2回ご飯を作る
❷事務所のホムパを1年に3回
❸オーブン料理のレパートリーを2つマスター(去年からの課題!)
❹パウンドケーキを4種マスター
*②〜④:パーティ上手&オーブン料理が上手な女性に憧れがあり、いい女であるというイメージ!
《インプットのコーナー》
仕事柄、インプットなしにアウトプットなし、が信条。
❶NY、パリ、ロンドンのどこかに1週間行きたい(都市生活の現状をアップデート)
❷タイ、韓国、香港の3箇所のうち2箇所に行きたい(アジアマーケットを体感)
❸バリかハワイへ行きたい(最高のリゾート体験)
❹北海道、金沢、沖縄、長崎へ行きたい(日本の良い土地を見ておきたい)
❺事務所みんなでで国内キャンプ
❻事務所みんなでBBQ
*アウトドア上手にもなりたいんです!
《子育てのコーナー》
❶長男次男、それぞれと2人だけのデート旅行に行く
❷次男に、長男とは違う熱中できる習い事を見つける
❸家族でまあまあハードなキャンプに行く
❹海外のサマースクールに行かせてみる
《仕事のコーナー》
❶海外案件を1つ成立させる
❷シバジム直轄のレストランかカフェをもう1軒オープン
❸アパレル事業のBORDERS at BALCONYを昨年対比140%UPの売り上げに。
❹コンサル業の予算達成
《全体のコーナー》
❶落ち着いて、穏やかな気持ちで過ごす
❷本当に欲しいものしか買わない
❸仕事と向き合う
これらの目標を着々と達成していけば、1年後はまた成長した私に出会える、という仕組みです!
YOKO’S Diary
仲良しのお友達とパワーチャージしてきました!
同じマンションに住む仲良しのお友達・天野舞子ちゃん、山城葉子ち
◉柴田陽子 Profile
神奈川県生まれ。大学卒業後は、外食企業に入社し、新規業態開発を担当。
その後、化粧品会社での商品開発やサロン業態開発なども経験し、2004年「柴田陽子事務所」を設立。
ブランディングプロデューサーとして、コーポレートブランディング • 店舗プロデュース • 商品開発など多技に渡るコンサルティング業務を請け負う。
「自分が本当に納得のできる、ものづくりがしたい。」という思いから、理想の洋服作りをはじめ、
2013年秋「BORDERS at BALCONY」を立ち上げる。
2014年セブン&アイ・ホールディングス「グランツリー武蔵小杉」総合プロデューサーを務める他、2015年 東急電鉄「(仮称)代官山東横線上部開発計画」「渋谷ヒカリエ レストランフロア」プロデュース、 2015年ミラノ国際博覧会における日本館レストランプロデュース、パレスホテル東京「7料飲施設」、ローソン「Uchi café Sweets」、ルミネ、日本交通などのブランディングに携わる。また、都内にて飲食店を直営店として経営。
■BORDERS at BALCONY
HP: http://www.bordersatbalcony.com/
Instagram:@bordersatbalcony_official
■シバジム
HP: http://www.shibajimu.biz/
☆「BORDERS at BALCONY × VERY」のコラボアイテムを光文社のショッピングサイト「kokode.jp」 にて発売しています。3月7日からは、新学期のデイリーに使える「白×紺」をテーマにしたニット、カーディガン、そしてセットに着こなしやすいニットスカートを販売スタート。コンサバに〝ボーダー〟を利かせたアイテムは、ママのいろいろなシーンで大活躍するはずです。
➡︎コラボ第2弾「好感度抜群!白×紺のデイリー服」できました!
プロフィール写真撮影/ 髙橋智英 取材・文/龍淵絵美
イラスト/Luis Mendo(BUILDING)