FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

「なすポンハンバーグ」夏バテ対策|週刊おうち薬膳

日本の夏バテの原因は「暑さ+湿気」です。暑いと人は無意識のうちにも発汗量が増え、体は水分が一気に抜けてしまうとぐったりと倦怠感を感じます。だから夏は内にこもった体の熱をやわらげることが大切なんです。さらに、食欲がない、重だるいこのような症状がみられるのは湿気による不調。消化器官の働きを阻害する湿気(水分)を体内に蓄積しないよう、利尿作用や消化促進する食材を心がけましょう!

今回は子どもも大好きなハンバーグを夏らしくさっぱりと、疲労回復にもつながるレシピです。

 

 

ジューシー食感!
疲労回復「なすポンハンバーグ」

 

◉材料(2人分)

・豚ひき肉 200g

・なす 1本 1.5センチ角に切る

・玉ねぎ 1/4個 みじん切りにする

・パン粉 大さじ3

・牛乳 大さじ2

・卵 1/2個

〈A〉塩(あら塩) 小さじ1/2

〈A〉粗びき黒こしょう 適量

〈A〉ナツメグ 3~4振り

・大葉 2枚

・大根(すりおろし) 2~3センチ分

・サラダ油 大さじ1/2

 

【和風ポン酢ソース】

・ポン酢、みりん 各大さじ1

・片栗粉 ひとつまみ

 

◉作り方

①なすと玉ねぎを耐熱の皿の上に広げる。ラップをして600Wのレンジで1分半加熱する。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。パン粉と牛乳は合わせておく。卵は溶く。

 

②ボウルに冷蔵庫から出したての豚ひき肉、卵、パン粉と牛乳、〈A〉を加えてよく練る。均一になったら指を立てて勢いよくグルグルと混ぜ、全体が白っぽくなり粘りがでて、肉の粒がなくなったら玉ねぎとなすを加えて混ぜ合わせる。

 

③ボウルにたねをたたきつけ、空気を抜く。2等分の目安をつける。手にサラダ油(分量外)を塗り、手にたたきつけて空気をぬく。手のひらより大きいくらいの楕円型に成型する。

 

④フライパンにサラダ油を熱し3を入れ、中央をくぼませる。強めの中火で焼き色がつくまで焼き、裏返す。蓋をして弱めの中火で6分蒸し焼きにする。

 

⑤4を器に取り出し、残った肉汁によく混ぜたソースの材料を加えて煮詰める。とろみがでたら火を止め、ソースをハンバーグをにかける。大葉と大根おろしをのせる。

 

◉レシピのポイント

・挽肉は脂身が適度にある方がジューシーなハンバーグになります。合いびき肉でもOK。

 

・ハンバーグをジューシーに仕上げるには、冷たいタネをよく練ることが大切。具材は直前まで冷やし、腕がつかれるくらい練ってください。

 

・肉汁がもれないよう、成型するときは割れ目のないように。手に油をつけることで表面の均一なハンバーグになります。

 

◉今回のキー食材

・なす 熱を冷ます、利尿作用

・豚肉 パワー補給、疲労回復

【夏バテ対策のキー食材】

 

◉重だるいときは…

・利尿作用のある食材:瓜類(きゅうり、なす、冬瓜など)、豆類(あずき、枝豆、いんげんなど)

 

・消化を促進する食材:米、芋類(山芋、さつまいも、じゃがいも、さといも)

 

・飲み物:麦茶、コーヒー、抹茶、とうもろこし茶、柑橘ジュース

 

◉暑い日には…

・熱を冷ます食材:トマト、きゅうり、なす、レタス、白菜

 

・飲み物:緑茶、ミントティー

 

◉齋藤菜々子プロフィール
料理家・国際中医薬膳師。IT企業で営業を経験後、料理家のアシスタントを務め独立。日本中医学院にて中医学を学び国際中医薬膳師を取得。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使ったつくりやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案している。東京・自由が丘にて料理教室を主宰。教室情報はInstagram@nanako.yakuzenにて。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

May 2024

May 2024

2024年4月6日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2024年5月号】4月6日発売!

2024年4月6日発売

1060円(税込)