「化粧水タイプのシートマスク」こそ味方!
ママにとって、朝はもちろん、子どもが寝るまでの夜時間も座れないほどの日々の忙しさ。そんな中でも、サッと使えて、家事や準備の手を止めなくてもいい、化粧水タイプのシートマスクがあれば、ヘルシーなぷるんと美肌が叶うんです。VERYを代表する〝家で座る時間ないママ〟の近藤さんも、ルルルンプレシャスを味方にしていました!

「子どもが起きてる間は座れない! 座ったら立ち上がれなくなる!(笑)」
と話す、3人姉妹を子育て中のちぴちゃん。
忙しいのにヘルシー美肌をキープできる秘密は、毎日使えるシートマスクにありました!

「仕事から帰宅したら、お迎え前に夕食の準備をするのが定番。準備をしながら、オンラインで打ち合わせをすることもよくあります。いつも4品作っていますが〝30分以上かけない〟がルール。手をかけて頑張るのはやめました!(笑)」ノースリーブニット¥38,500(コズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット/ウメダニット) オールインワン¥36,000(シーニュ) ピアス¥39,600(ミチ ウィルウェイ/フォーティーン ショールーム)

「18時半にはお風呂に入って、19時には髪の毛を乾かしてるくらい、お風呂時間もドタバタ! 子どもも3人に増えたけど、お姉ちゃんたちも協力してくれるので、なんとか走り切れている感じですね」タンクトップ¥5,390(ロバートピーミラー×ジーンズ ファクトリー/ジーンズ ファクトリー 卸団地本店) パンツ¥25,300(フィーニー)

「夜は20時になったら子どもたちのお勉強TIMEなので、その前にサッとルルルンのシートマスクをつけるのがルーティン。ゆっくりスキンケアなんて時間はないから、〝ながら美容〟ができるアイテムに頼ります。タイミング次第で、つけながら掃除機をかけたり、洗濯物を畳んだりも!」
忙しい中のスキンケアだからこそ、厳選したい私たち。慌てて化粧水を塗っても、意外ときちんと塗れていないことも多いのが実情。だから、貼るだけで隙なく潤いで満たせる化粧水シートマスクは、ママの心の余裕もサポート!
「両手が空くってママにとっては重要! 意外と手間な〝化粧水をつける〟が〝化粧水タイプのシートマスクをする〟つまり、〝化粧水を貼る〟、という新しい感覚に。効率的だし楽ちんだからか、夫も使っているんですよ」と近藤さんは、なんとご夫婦で使われているのだとか。大人ならではの肌質や悩み、季節に合わせて使えるラインナップもさすが。
あらゆるママたちを全方位でサポートする〝「ルルルンプレシャス」は一家にひとつ〟、が私たちの合言葉になりそうです。

肌の調子に合わせて選べる、
毎日使える「ルルルンプレシャス」は
ママのルーティンに!
「一番のお気に入りは高保湿のRED。もっちりと満たされた潤い感がハンパない!」(近藤さん)右上・ルルルンプレシャス RED(モイスト)32枚(エッセンス520㎖)¥1,870、下・お疲れ印象ケアに。ルルルンプレシャス WHITE(クリア)32枚(エッセンス500㎖)¥1,870、上・肌コンディションを整えたい人に。ルルルンプレシャス GREEN(バランス)32枚(エッセンス520㎖)¥1,980(すべてDr.ルルルン)

日本人女性の骨格に合わせたオリジナルの顔型かつ超極厚のふっくらシートマスク。潤いを保ち続ける3層構造の保水シートを採用し、じんわりと肌を潤してくれます。
夜のんびりできるのは、金曜日の夜くらい。1週間フルマラソン並みに走り切った自分を労わりながら、どれだけむくんでもいいから、好きなものを少しつまみながらお酒を1杯飲んだり、ソファにゆっくり座ってリラックス時間に。翌週の活力にもなるとっておきの時間です。
使ってどうだった?
大人の肌も
きっちり潤わせてくれる!
今までは〝何かしらシートマスクを使っておけば〟みたいな感覚だったのですが、ルルルンプレシャスに出合ってからは、「これがいい!」って欲が出るように。片手でサッと取れるのもいいし、驚くほど剝がれてこない(笑)。結構な時間貼っていてもカピカピにならないし、ぷるんと満たされた肌になれて、本当に満足度高いです!
LINE UP!



PR・お問合わせ先/
Dr.ルルルン
0120-200-390
lululun.com
撮影/木村 敦〈ajoite〉 モデル/近藤千尋 ヘア・メーク/川村友子 スタイリング/山本有紀 取材・文/矢﨑 彩