新学期が始まり早速やってくる保護者会に授業参観。服は決まっても「髪型どうしよう…」と悩む人も多いのでは?インスタLIVEでのヘアも注目を集めるVERYバイヤー大和美帆さんのセルフアレンジから、人気ヘアメイク・シバタロウさん直伝のボブアレンジまで、好印象ヘアを一挙大公開!
こちらの記事も読まれています
大和美帆さんの好印象ヘアアレンジ
Onion hair


簡単タマネギヘアで華やぎと崩れにくさを担保
私の鉄板・タマネギヘアは、前はすっきり、後ろはひと手間かけた印象に見せられるところがお気に入り。正面にデザインの効いたハレの日コーデとも好相性です。インスタLIVEで服を何度も着脱しても崩れません。風や天候、はしゃぐ子どもにも負けず、清潔感のある華やかさをキープ!
セットアップとトップス、ピアスはユナイテッドアローズ、リボンは手芸店で購入。

髪全体を後ろにまとめてゴムで結ぶ。髪表面には手ぐしのニュアンスを残しサイドは耳にかかるように少したるませて。

結んだ毛先をゴムで等間隔に結ぶ。きもちゆるめに結ぶと、後で毛束を引き出しやすい!

毛束を色んな方向から引き出せば、丸みのあるタマネギヘアの完成!
Chignon & headband



シニョン×カチューシャで甘クラシカルに
すっきり上品なセットアップには、カチューシャでクラシカルな甘さを盛るのも手。髪はタイトにまとめてシックに!
バルーンペプラムトップス¥15,400、ハイウエストワイドタックパンツ¥17,600(ともにVERSEAU/VERY STORE)カチューシャはChapeau d’Oで購入。

まずジェルとオイルを1:1で混ぜて、髪全体になじませる。前髪をセンターで分け生え際をたるませながらなでつけて。

髪全体を後ろでまとめゴムで結ぶ。毛先を長めに残しループお団子に。

毛先をねじりながらゴム部分に巻きつけ、ピンで数カ所固定。仕上げにカチューシャをオン!
Down hair


ダウンスタイルはタイトに仕上げてキレイめ服とのバランスを調整
ウェットな質感のオールバックは、きちんと感を演出しつつ、モードな雰囲気に仕上げる立役者。前髪なしでもOKですが、優しげに見せたいハレの日は前髪ありVer.に!
ジャケットはLOEFF、パンツはMARW、インナーはユナイテッドアローズ、ピアスはSea’ds Mara。

ジェルとオイルを2:1で混ぜて、髪全体がウェットな質感になるようになじませる。前髪は手ぐしでざっくりオールバックに。

前髪から毛束を引き出して、指先に残ったスタイリング剤で束感をつければ完成!
大和さんアレンジの
三種の神器
[右から]
・軽やかな動きをつけられるスタイリング剤。
ニゼル ドレシア ジェリーM 90g¥1,980[サロン専売品](ミルボン)
・硬い髪質に自然なツヤを足せるオイル。
シュワルツコフ プロフェッショナル ファイバープレックス ボンドオイル 150ml¥3,850[サロン専売品](ヘンケル コンシューマーブランド)
・鉄板キープスプレー。
VO5 スーパーキープ ヘアスプレイ エクストラハード 無香料 125g¥550[編集部調べ](サンスター)
VERY STORE バイヤー
大和美帆さん
5歳、1歳の男の子ママ。卒業後、アパレルに就職しバイヤーを務めた経験あり。VERYに登場して抜群のセンスが話題を呼び、読者モデルからVERY STOREのバイヤーに就任!
ボブヘアがもっと素敵になる簡単テク
乾かしてオイルをつけるだけでサマになるボブは、多忙なママの心強い味方。つい同じスタイルに甘んじてしまいがちだから、ひとクセアレンジで気分を上げたい!人気ヘア・メイクのシバタロウさんが自分で挑めるハレの日ボブアレンジを指南!

❝多幸感のある華やかさが欲しい!❞
水野佐彩さん
(5歳女の子ママ)
三束ねじって留めるだけ!
「ドラマティックな雰囲気を演出したいなら、髪全体にニュアンスをつけたねじねじハーフアップに!はち上は波巻き、内側は外ハネに。髪全体にオイルをつけて、ムースでウェーブ感をキープ。前髪にもスタイリング剤をつけて質感に統一感を出すと、こなれた印象に!」byシバタロウさん
HOW TO
①シースルー前髪を分けておく。まず、頭頂部からセンター幅10cmを取り、つむじに向かってねじりながら、後ろからピンで固定。
②お次は1で留めたセンターの両サイド。それぞれつむじから2cm幅を取って、つむじに向かってねじり、後ろからピンで留める。
③ねじった部分の毛束を軽く引き出し、ニュアンスをつけつつトップをなじませる。スタイリング剤で前髪に束感をつければ完成!
ピンを上手に留められなかったらバレッタで隠しちゃうのもあり!

❝ボブでもまとめ髪を楽しみたい!❞
苅谷純子さん
(4歳男の子、2歳女の子ママ)
くるりんぱ1回にサイドをねじるだけ!
「1つ結びできる長さの長めボブなら、まとめ髪でイメチェンもあり!まず、ベースは髪表面だけでも巻いてニュアンスをつけておきましょう。髪全体にオイルでツヤを仕込み、髪表面には軽めのスタイリング力があるワックスを。スタイリング剤をつけておくと、崩れにくさが格段にUP。」byシバタロウさん
HOW TO
①前髪をつむじから2:8に分けておく。つむじ〜耳よりフロントの毛を両サイドとも残しておき、残りの毛束を後ろでまとめ、ゴムで結んでおく。
②1で結んだゴム部分を少し下にずらしておく。結んだ根元を分け、毛先を上から通して”くるりんぱ”!ベースで巻いた毛先が、襟足で外ハネに♥
③1で残した両サイドの毛束を下向きにねじり、くるりんぱの辺りにピン留め。ねじった部分やトップから軽く毛束を引き出してニュアンスON!
巻くのは髪表面だけでOK!短い毛先のニュアンスがいい感じ

❝カチューシャでこなれ感を出したい!❞
古滝亜紗美さん
(9歳女の子、5歳男の子ママ)
分け目と梳かす向きを変えるだけ!
「ボブ×カチューシャはつけ方を工夫すれば、子どもっぽくなりすぎません。つむじのクセが強い人は、つむじの根元にホールド力のあるスタイリング剤を仕込んで!」byシバタロウさん。[カチューシャ]ふっくらフォルムとマットな質感で旬のムードを投入!カチューシャ¥9,350(IRIS 47/フーブス)
HOW TO
①髪全体にオイルをなじませ、ウェットな質感に。前髪は2:8分けに。両サイド顔まわりの毛束を耳〜真上にたどったラインで分けておく。
②残りの毛をすべて後ろに向かって梳かしておく。つむじ部分も毛流れに逆らって後ろ向きに梳かすことで、トップに自然な丸みと立体感が。
③1で分けた両サイドの毛束をだらんと残した状態でカチューシャをオン!両サイドの毛束を軽く梳かしてから耳にスッとかければ完成!
質感はしっかりウェットに!モードな印象に寄せるのが鍵
編集部推薦!
持っておきたいヘアアイテム
a. ブリーチでパサついた髪が一気にまとまりやすくなるアウトバストリートメント。
オージュア アルティール アドバンスドエッセンス 100ml¥5,830[サロン専売品](ミルボン)
b. 持ち運びに便利で、顔まわりの細かな毛束を摩擦レスに梳かしやすい。
リファハートコーム アイラ シルバー¥2,970(MTG)
c. 透明のアイブロウワックス。顔まわりのうぶ毛やおくれ毛メイクにも最適!
リフトアップ ブロウワックス¥3,190(define brush)
d. 透けブラックのヘアバーム。白髪や薄い分け目が自然になじむ。
SUMIDAY ヘアバーム ブラック¥2,970(リベルタ)
セレモニーにおすすめヘアアクセ
a. さりげないラメ入りツイード。花々の刺繍がアクセントに。
フラワーエンブロイダリー カチューシャ¥7,480(MUCHA)
b. ハレの日はもちろん日常にも寄り添う、包容力の高いパールデザインが唯一無二。
バレッタ¥36,300(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店)
c. スクエアフォルム×大粒パールのスタイリッシュな雰囲気に視線集中!
パールピン[2本セット]¥6,600(トレス オンライン)
ヘア・メイクアップアーティスト
シバタロウさん
明るいキャラと確かなヘアメイク技術でチームVERYの信頼が絶大。ヘアサロン「P-cott」のオーナーで、美容師としても指名多数!
「カットラインが綺麗な今どきボブは洗いざらしでも素敵ですが、ちょっとしたアレンジでオケージョン仕様にイメチェンできます!毛先の短いボブでもまとめやすく&崩れにくくするコツは、スタイリング剤を髪全体にしっかりつけること!」 P-cott Instagram:@pcott0911
撮影/イマイハルカ ヘア・メイク/シバタロウ〈P-cott〉、日高咲〈ilumini.〉 取材・文/亀井友里子 編集/清水環
*VERY2025年4月号「セルフで簡単!卒入園の好印象ヘアアレンジ」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。