これまで色っぽいメイクといえば巻き髪や赤リップなどどちらかというと隙のない仕上がりをイメージしがちだったけど、自身もママであり、色っぽメイクの匠、𠮷﨑沙世子さんが提案するのは、あえて「隙」を残す無防備な色っぽさ。今回は、スキンケアしたてのような“うるうるベース&リップ”の作り方をご紹介します。
こちらの記事も読まれています
清潔感と色気の両立バランス考えました
ヘア・メイクで
ママの色っぽさに、伸びしろ!

なんてことないカジュアル服でも
色っぽい、を叶える
持続可能性も重要
ベロアトップス¥19,800(SEA/エスストア)デニムパンツ¥29,700(ハイク/ボウルズ)イヤリング¥3,150(アビステ)

\使用/
CHANEL
𠮷﨑さんも絶大な信頼を寄せ、シーン不問で使える名品ヌーディリップ。直塗りで上唇だけオーバーめに。さらっと一度塗りで自然なヌーディ感とツヤが実現!
ルージュ ココ ブルーム 150¥5,500(シャネル カスタマーケア)
【BASE MAKE & LIP】
スキンケアしたて?みたいな
うるうるベースとリップは必須!

タートルカットソー¥15,400(Uhr/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店)イヤリング¥5,670(アビステ)

〝血色ハイライト〟で
ツヤやか上気肌に

バームリップで
むっちり肉厚な粘膜感を
あの手この手で湿度を上乗せ! 美容液ファンデで作るじゅわっとしたツヤツヤの肌に加え、小顔効果も発揮する広範囲チークでしっとりふかふかに。子どもとの距離が近い日も抵抗なく塗り直しもストレスにならないバームリップでむっちりリップを作れば完璧!
How to
◉ベース
【5】を美容液を塗る感覚で惜しみなくのせる。「ちょっとのせすぎたかな?」と思うくらいでもチークがなじむとちょうど良くなるのでまずはしっかりカバーしてリッチなツヤ肌ベースを作る。
◉チーク
【3】をこめかみ下から小鼻横にかけて角度をつけてブラシで伸ばし、境目を指でトントンとなじませる。顔の中央が濃くなるようなイメージに。
◉リップ
【1】を全体に1度塗りしたあと、上下中央にぐりぐりっと3度重ね塗り。ムチッと分厚くなるように!

\使用/
【1】
NIVEA
とろっとした着け心地。
ニベア リッチケア&カラーリップ ルビーレッド¥847※編集部調べ(ニベア花王)

【2】
KATE
潤うバームリップなら
塗り直しもノーストレス!
塗りたてはもちろん落ち切ってもキレイな唇に。
ケイト リップモンスター 03¥1,540※編集部調べ(カネボウ化粧品)

\使用/
【3】
NARS
程よく肌色が透けて肌にハリと血色感。
ナーズ アフターグロー リキッドブラッシュ 02800¥4,620(ナーズ ジャパン)

【4】
Dior
コントロールカラー感覚で
広範囲に仕込んで立体感と血色!
肌にのせると自然な血色感に。
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 449¥7,150(パルファン・クリスチャン・ディオール)

\使用/
【5】
SUQQU
美容液成分たっぷりで塗ったほうが肌のためになるファンデーション。
スック ザファンデーション¥14,300(SUQQU)

【6】
GUERLAIN
スキンケア感覚で使えて、カバー力がありながらヌーディなツヤが叶う。
ゲラン パリュール ゴールド スキン フルイド¥13,200(ゲランお客様相談窓口)
❝ママが狙いたいのは
〝無防備な色っぽさ〟!
色より質感重視な
清潔感のあるメイクを❞
メイクアップアーティスト
𠮷﨑沙世子さん
その人の個性や素材を活かした色っぽメークに定評があり、人気女優・タレントからも支持が。美容誌をはじめ数多くの女性誌カバーメークも手掛ける。’22年に第一子を出産、横須賀&都内の2拠点ワーママ生活で、一層〝ヘアとメークで色っぽく〟を意識するようになったそう。
ヘア・メーク/𠮷﨑沙世子(io) 撮影/榊原裕一(人物)、魚地武大〈TENT〉(静物) スタイリング/石関靖子 モデル/高梨 臨 取材・文/増田奈津子 取材協力/小川理蓉 編集/引田沙羅
*VERY2024年1月号「【大特集】隙ありぐらいがグッとくる? 冬こそ気になるのは、ちょっとゆるめの色っぽママ Part4 ヘア・メークでママの色っぽさに、伸びしろ!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。