VERY

LOADING
第1回 VERY ママサポート大賞 2025

第1回 VERY ママサポート大賞 2025

世の中に溢れる子育てグッズやサービス。
その進化は目覚ましく「上の子のときにはなかった!」
というのもよく聞く話。
その開発背景には、ママ、パパ、そして子どもへの愛がある。
そんなアイテムやサービスの魅力を伝えるべく、
編集部が全力リサーチ。
多くの中から厳選し、初めての「ママサポート大賞」
を表彰します!

VERY MOM SUPPORT GRAND PRIZE 2025

第1回 VERYママサポート大賞に寄せて

日々さまざまなアイテムやサービスが生み出されるなかで、
ママたちの気持ちに寄り添い、
QOLを上げてくれたものを読者投票で選ぶ
「VERY ママサポート大賞」。

大賞設立のきっかけは、
ママたちを取り巻く環境の変化でした。

去年の出生数は68万6061人で過去最低となり
この10年間で子育てが急激に
マイノリティになりつつある今、
「子育て中のママやパパに寄り添いたい」という気持ちは
未来に向けての祈りにも似ています。

少しでも子育て中の困りごとを減らしたい。
産前産後のママの体をケアしたい。
家事育児におけるワクワクが増えてほしい。
育児に新しい価値を提供したい――。

商品やアイテムの魅力はもちろん
製作者のそんな熱い想いやストーリーを紹介することが
「子育ては孤独じゃない」という
メッセージにも繫がるのではと考えました。

進化する家事・子育てグッズやサービス。
その背景には、愛がある。

勝手ではありますが
「VERY ママサポート大賞」という形で
ママたちと、作り手の志に心からのエールを
送らせていただきたいと思います。

VERY編集長 羽城 麻子

GRAND PRIZE 大賞

栄えある第1回の大賞は、育児系アプリの中でも圧倒的な支持を獲得している「ぴよログ」が受賞!

株式会社ぴよログの代表取締役社長・そして開発者でもある榊原洋平さんが、愛知県から編集部のある東京まで、辻元さんと対談しに来てくださいました!

GRAND PRIZE 最優秀賞

最優秀賞は2つ。サービスとアイテムが堂々のランクイン!

どちらも、気持ちと時間に余裕を持たせてくれるもの。
活用することで親的QOLがかなり上がるはず!

EXCELLENCE
AWARD
優秀賞

優秀賞は、心配や負担を減らす画期的なアイテムや、ここ1〜2年でじわじわ人気が広がる産後ケア施設など、ママと家族の生活を支えた5つのサービス&商品がランクイン。

VERY AWARD VERY賞

まだまだ読者投票で盛り上がりを見せたものがたくさん!

その中から、「ママたちに推したい…!」と審査員やVERYスタッフが特に気になったもの、個人的にぜひ表彰したいと思うものをピックアップしました。

JUDGE 審査員

読者投稿+VERY編集部・スタッフ+
VERYフレンドリーな審査員のみなさん

VERYモデル近藤千尋さん
VERYモデル辻元 舞さん
料理家ぐっち夫婦
タレントSHELLYさん
産婦人科医宋 美玄先生
家電女優奈津子さん
医師・睡眠専門家森田麻里子先生

審査員フロー

一次審査

リサーチで集まった60以上の商品・サービスを、VERY編集部が、支持率・新規性・トレンド・製品としての安全性の視点で評価。
21の商品・サービスが通過。

二次審査

審査員7名へのアンケート

一般読者330名へのアンケート

最終審査

編集部が②一般アンケート結果を「最も良いと思ったものを3ポイント、2番目に良いと思ったものを1ポイント」として集計し、
同率の場合は①審査員7名が特に推しているものをより上位として〈大賞1・最優秀賞2・優秀賞5・VERY賞12〉を決定した。