PR
ムービーはこちらから
通学の不安はどんなことですか?
牧野:「女の子は特に連れ去りは心配ですよね。常にこんなことがあったらどうするかというシミュレーションを、親子で話すようにしています。男の子は…… 好奇心がいっぱいで脱線だらけですね。通学路を外れてないけれど、道のあちこちに誘惑が多くて、同じ道なのに日によって30分ぐらい違うことも(笑)」
青木:「うちの長男は自分がしっかりしているという自覚があるんです。だから気になることには、物怖じせず好奇心で行ってしまいそうなのですが、実は想定外のことには弱くて、パニックになるタイプというのも親として想像がつきます」
GPS Botが気になっていたのはなぜ?
牧野:「長女が通学を始めた頃はまだGPSがなくて、キッズ携帯を持たせていますが、最近はBoTを使っている人が増え、とにかく位置情報が正確だと聞いて。長男に持たせてみたら、精度がかなり高くて驚きました。どの道を通って帰ってきたかも履歴に残るのでさらに安心しますね。娘の時は、最初こっそり跡をつけて娘に怒られました」
青木:「私は子供にスマホを持たせるのはもうちょっと先にしたいなと思っていて、まさに入学前にGPSを探さねばと思っていましたが、私の周りもBoTという人が多くて。やっぱり先輩方の評判が良いものが気になっていました。今はまだ練習段階で、息子と私の行動がほぼ一緒なのですが、この間早朝仕事だったので、パパに幼稚園への送りをお願いした際に、時間通りに家を出たのがオンタイムでわかり、安心できました」
牧野:「通学の見守りは、携帯OK or NG、通話はNGなど学校によってルールは様々。なのでGPS情報はこの時期ママ友たちの間で話題になりますね。あの学校はBoTを使っている人が多い、とか、学校単位で流行っているところもあるみたいです。そしてあまりにも位置情報が正確で、行動履歴も残るので、こっそりパパのカバンに入れてみようか、という半分本気のような話がオチになります(笑)」
実際に見守りを始めてどんなことを感じましたか?
牧野:「先ほどの息子の話なんですが、帰宅が遅い時に限って止まる位置がいつも同じで……。何があるのか聞いてみたら、秘密基地なんだそうです。何もわからなかったら問い詰めてしまうと思うので、笑顔で話を聞いてあげられる。親と子が一緒に自立できる感じがしました」
青木:「子供の見守りといいつつ、親にとっての安心のお守りみたいなところが大きいと思います。最近は練習と思って外出先のトイレもドキドキしながらも一人で行かせてみたりしているんですが、これが通学となったら……。最初はきっと何回もBoTを見ては安心するのかなと思います。なので、色々なプッシュ通知でお知らせしてくれるのもいいですよね。通知地点の登録も簡単でした」
牧野:「そうそう、AIが学習して行動範囲から外れると、それも通知が来る! 遠距離通学をするお母さんたちにはありがたいんじゃないかな」
こんなプッシュ通知を設定できます!
- 〇〇くん のよく行く場所を学習しました。
- 〇〇くん が 学校 につきました!
- 〇〇くん が 学校 を出発しました!
- 〇〇くん の行動範囲を学習しました。
- 〇〇くん がふだんの行動範囲から離れたようです。
- 〇〇くん のBoTを充電してください。
※設定地点はご自身でいくつでも登録できます
青木:「お友達に聞いたのは、携帯のGPSだとなかなか位置が出なくて、ついつい電話しちゃうと。それが電車の中で取れなかったり、横断歩道を渡っている途中で、逆に危ないと思ったこともあったそう。直接連絡が必要な親子も多いでしょうし、スマホやGPSをどういう目的で持たせるか、使い分けるかは、家庭によってだと思うのですが、毎日当たり前のことを当たり前にできている、ということがわかるという点ではGPSは一つ安心になると思います」
牧野:「スマホ一台で複数の子供のBoTの動きがわかったり、一台のBoTをパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん……、何人からでも見守れる。共働き夫婦でもどちらか任せにならず、育児シェアや、塾や習い事のお迎えの効率化にもいいと思います」
お子さんになんと言って持たせました?
牧野:「うちの子はとにかく好奇心旺盛なので(笑)、変なことしたらママちゃんと見てるからね、って見張り役がこれだと言って渡しました」
青木:「うちも同じことになりそう。お友達の中には、慎重派のお子さんに、これがあるから大丈夫だよ、自信持って行っておいで、って励ましの言葉で持たせているという人も。お子さんの性格によって言い方も変わりますね」
お子さんの反応はいかがですか?
牧野:「シンプルなので、何にも反応を示さないです(笑)」
青木:「同じです。男の子なのでボタンがあれば押すし、通話ができればかけちゃう。興味を示さないぐらいがちょうどいいです。
それにシンプルなのは親にとってもいいですよね。オプションがないから、あれもこれもとならない。月々480円で子供の居場所を常に把握しておく、目的もシンプル」
牧野:「選択肢があるとフル装備にしたくなるのが親心だもんね。あと充電が長いというのが本当にありがたい! 唯一ママたちがこぞって面倒というのが充電だったので、新しい機種は1カ月ぐらい持つってすごいよね!こんなに長いのはBoTの新しい機種だけみたい」
青木:「こんなに長いのはBoTの新しい機種だけらしいです。しかも充電が切れる前にお知らせが来るなら、安心ですね」
通学以外にも使えそう?
牧野:「まさに先日、子供2人で浅草に職業体験や街調べに行かせるというのをやってみたんですが、カメラを落としてきちゃって……。でも好奇心旺盛な男子2人の辿った跡はわからずで探すこともできず、撮りためたデータもなくなっちゃったんです。あのときBoTを持たせていたら、行動履歴が残っていたのにな、と思います」
青木:「遊園地など広い場所に行くときも良さそうですよね。先日USJで私が入り口で買い物している間に、長男が弟をつれておもちゃの方へ行きたいと言ったので行かせたんです。でも長男は次の興味が見つかったのか、その場には下の子がぽつんと一人立っていてひやっとしたこともありました」
牧野:「複数家族で大勢で遊びに行くと、誰かが見てるかな、という安心感もあり気づいたら、あれ、一人子供が足りない……と慌てて探すこともありますよね。そういう時にもお守りになってくれそうな気がします」
GPSでの見守りは想像以上にスムーズで使い続けるつもりというお2人。
とはいえ、いざというときは子供の防犯知識や判断力も必要。
持たせたことに安心して画面を追うだけでなく、
日頃から親子で防犯のシミュレーションをしておくことも大事だと語ってくれました。
まとめ
- 位置情報が正確で、行動履歴も残ること
- プッシュ通知で通過や到着のお知らせが来るから、四六時中チェックしていなくてもいい
- ママにとっての安心材料になり、子供の自立心や好奇心を尊重してあげられる
- 家族何人ででも見守れるから、パパとの育児シェアやお迎えの段取りなどもスムーズにできそう
- シンプルなので子供が持つのを嫌がらない、無駄な興味を示さない
- 料金が安く、オプションなどで悩まされない
- 充電が長い! 1カ月近く持つのはBoTの新機種だけらしい
Price:¥4,800(端末)/¥480(月額使用料)※ともに税別
Spec:46g/5×5×1.8cm、リチウムイオンバッテリ内蔵
バッテリーは最長約1カ月。GPS衛星、WiFiのアクセスポイント、携帯の基地局など複数の電波から位置を特定するから正確でスムーズ。
アプリをダウンロードして登録すれば、複数のBoTを1台のスマホで、また、1つのBoTを複数人で見守り可能です。
撮影/谷口 巧<Pigmy Company> ヘア・メーク/菊池かずみ スタイリング/坂野陽子<f-me>
モデル/青木裕子、牧野紗弥 取材/高橋志津奈 デザイン/pilotz
対談中の着用アイテム
青木さん/ニット¥28,000(エブール)パンツ¥29,000(ATON/エイトン青山)
ピアス¥32,000(ササイ/ビームス ライツ 渋谷)リング¥50,000(エナソルーナ/エナソルーナ神宮前本店)
牧野さん/シャツ¥55,000(ATON/エイトン青山)パンツ¥34,000(エブール)
ピアス¥17,200(スワロフスキー・ジュエリー/スワロフスキー・ジャパン)
リング¥13,000(エナソルーナ/エナソルーナ神宮前本店)