FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 定期的にプレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

お手入れの手間を減らした「らくメンテ」洗濯機で省手間&時短!

2022/10/1-1.jpg
※大容量糸くずフィルターのお手入れは必要です。
毎日使う洗濯機。“フィルターのお手入れが色々あって大変”、“毎日お手入れするのは面倒!”、と思っている方も多いのではないでしょうか。そんな面倒なお手入れが“らく”になるドラム式洗濯機をご紹介します。忙しい人の頼もしい味方です! 

乾燥フィルターをなくしてお手入れがらくに
「らくメンテ」

2022/11/2.jpg
※大容量糸くずフィルターのお手入れは必要です。
乾燥フィルターレス
今まで、乾燥運転後に毎回必要だった乾燥フィルターのお手入れ。日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム BD-STX120H」は、乾燥フィルターをなくしちゃいました!乾燥時のホコリや糸くずは[大容量糸くずフィルター]に集約するのでお手入れがぐんと楽に。これでお洗濯も乾燥ももっと楽しくなりそう。

3つの自動おそうじ機能

2022/11/3a.jpg
ホコリ・糸くずは、3つの自動おそうじ機能[洗濯槽自動おそうじ]・[乾燥ダクト自動おそうじ]・[ドアパッキン自動おそうじ]で、次の洗濯運転時に洗い流し、まとめて[大容量糸くずフィルター]でキャッチ。約1カ月分※1の糸くずがまとめられるから、お手入れの頻度も減らします。
※ホコリ・糸くず・汚れの種類などにより、洗い流せない場合があります。 ※1日立調べ。洗濯~乾燥6kg時、1日1回運転時。衣類の量・種類により効果は異なります。
洗濯槽自動おそうじ

洗濯槽の裏側などの見えない部分に付着しやすい汚れ(皮脂汚れ、洗剤カス、菌、黒カビの奉仕など)を自動で洗い流し、洗濯槽を除菌※2、黒カビも抑えます※3

※2 ●試験方法:外槽・ドラムに取り付けた菌付着プレートの菌の減少率測定 ●除菌方法:洗濯槽自動おそうじによる ●対象部分:外槽・ドラム ●試験結果:菌の減少率99%  ※3●試験方法:外槽・ドラムに取り付けたカビ付着プレートのカビ抑制確認●抑制方法:洗濯槽自動おそうじによる ●対象部分:外槽・ドラム ●試験結果:カビの減少率99% ※試験依頼先:一般財団法人 北里環境科学センター 報告書No.:北生発2022_3129号、北生発2022_2129号
乾燥ダクト自動おそうじ

シャワーで上から乾燥ダクトを洗い流し、ドラムが回る遠心力で、乾燥ダクトの下から水をかき上げ洗い流すことで乾燥効率の低下も抑えます。

ドアパッキン自動おそうじ

ドアパッキンの裏側を、専用のシャワーで洗い流します。

2022/11/4.jpg
大容量糸くずフィルター
清潔さに配慮して抗菌材※4を使用しています。
※4 ●試験依頼先:一般財団法人 ボーケン品質評価機構 ●試験番号:20222009071-1 ●試験方法:JIS Z 2801(フィルム密着法) ●抗菌方法:樹脂に練り込み ●対象部分:大容量糸くずフィルター(ホコリ・糸くず捕集部のみ) ●試験結果:抗菌活性値2.0 以上(抗菌活性値が2.0 以上で抗菌効果があるとされています)

日立のドラム式洗濯乾燥機
「ビッグドラム BD-STX120H」

ほかにもお洗濯が楽しくなる機能が充実!

“隠れ汚れ”まで落とす 頼れる洗浄力
[ナイアガラ洗浄]

2022/11/ojhaoida.jpeg
洗剤の種類が液体洗剤か、粉末洗剤かを自動で検知して、洗剤に合わせた溶かし方・洗い方をします。洗剤を少ない水で溶かした高濃度洗剤液を繊維にすばやく浸透させて、大流量の[ナイアガラ循環シャワー]と、「押し洗い」「たたき洗い」「もみ洗い」で、節水しながらきわだつ白さに洗い上げます。襟・袖の皮脂汚れもすっきり落とせて、ガンコな泥汚れも見違えるようにきれいに。さらにごわつきや黒ずみも抑えてくれます。

高速風でシワを伸ばす 頼れる乾燥力
[風アイロン]

乾燥時は、時速約300キロメートル※5の高速風を吹きかけて、シワを伸ばします。衣類を蒸らした状態で風を当てることで袖まできれいに。また、衣類温度65℃※6の低温乾燥で天日干しよりふんわりやさしく仕上ます。湿度センサーで洗濯槽内の湿度を検知して、衣類の乾きムラ・乾き過ぎも抑えるので、無駄な時間や電気代も減らせます!
※5 日立調べ。吹き出し口の面積と風量から換算した吹き出し口付近の速度 ※6 日立調べ。洗濯〜乾燥コースにおいて。一般社団法人 日本電機工業会で定めた試験布に温度センサーを取り付けて計測。乾燥時の温度は衣類の素材により異なります。また、乾き具合によっては、衣類の温度が高くなる場合があります
「スチームアイロン」コースでは、ドラム内を高湿にして高速風を吹きかけてシワを伸ばし、ニオイまで取り除いてくれます!お出かけ前のアイロンがけを省いたりするのにも便利。 
※乾いた衣類1㎏以下。※すべてのニオイを除去することはできません。
\日立の冷蔵庫はこちらから/

幅そのまま容量アップ!冷蔵庫カメラであれあったっけ?が確認できる!大容量冷蔵庫

お問い合わせ先/日立グローバルライフソリューションズ お客様相談センター
<固定電話から>0120-3121-11
<携帯電話から>050-3155-1111(有料)

この記事もおすすめ

MAGAZINE

April 2023

April 2023

2023年3月7日発売

930円(税込)

【VERY NaVY 2023年4月号】3月7日発売!

2023年3月7日発売

980円(税込)