
天井も薄型化!
幅そのままで容量アップ

最上段が広がって、500mLペットボトルやドレッシングなど背の高い容器も立てたまま収納可能。ドアポケットと使い分けてボトル類をたっぷり収納、整理整頓ができます。
上段・中段の棚は2段階、下段右側の棚は3段階、収納したいものに合わせて高さを調節できます。高さを調節することで、大きな鍋や背の高いボトル、缶ビールも立てたまま収納できます。左の2段目ドアポケット、右の1段目ドアポケットも高さを調節できます。左の2段目ドアポケットを調節することで、一升瓶も入っちゃいます。
買い忘れや二重購入を減らす
冷蔵庫カメラで「あれあったっけ?」が見える



毎日食べている卵や納豆などの食品、あったかどうか忘れがちな調味料など、お買い物先でもすぐに確認できます。家族みんな、アプリで冷蔵庫の中身を共有すれば、家族間での二重購入を減らしたり、買い物分担にも役立ちます。
日立の大容量冷蔵庫
ほかにも便利で嬉しい機能が充実!
冷蔵室の[まるごとチルド]は、約2℃のちょっと低い温度と、約80%※3という高い湿度が特長。約2℃の低温だから、食品の菌の繁殖を抑えて鮮度が長持ちします※4。さらに、ラップなしでも乾燥や変色を抑えておいしく保存できるのは本当に便利※4。休日に作った作り置きおかずをたっぷり保存して、忙しい日はサッと出せるのがうれしい。
[特鮮氷温ルーム]は、乾燥を抑え、凍らせない約-1℃で肉や魚をおいしく保存できます※5。お刺身のドリップも抑えて風味を守るから、翌日もおいしくいただけます。凍らせないから解凍の手間もかからないし、細胞を壊しにくいから食感も守ります。ラップなしでも、乾燥を抑え、うまみも守っていいことづくめ。
野菜室の下段スペースは[新鮮スリープ野菜室]。野菜を眠らせるように保存して、栄養素を守ります。みずみずしさが7日間長持ちするから、こまめに新しい野菜を買いに行かなくても、一週間分まとめ買いができます※6。
さらに、冷凍室下段1段目の[デリシャス冷凍]は、置くだけで、すばやくおいしくホームフリージングできます※7。大容量の冷凍室3段ケースは、食品ごとに整理しながら保存できます。1段目の薄物ケースにはお肉やお魚などの薄い食材、2段目の小物ケースにはアイスクリームなどの小さい冷凍食品のストック、3段目の大物ケースには冷凍食品や大きな食材のストックと、分けて入れられます。
お問い合わせ先/日立グローバルライフソリューションズ お客様相談センター
<固定電話から>0120-3121-11
<携帯電話から>050-3155-1111(有料)