うぅ〜寒いですね!
私は冬生まれなんですが、寒いのにめっぽう弱く、
毛布にくるまりながらこの原稿を書いています。
2月はちょうどスケジュールがあったので、
週末に家族旅行でさらに寒い信州上田へ行ってきました

例年よりは少ないそうですが、日中でもちらほらと雪が降り、
外を歩いていると手足がじーんとしてくるような空気の冷たさ。
でも、この上田には素敵な温泉宿がたくさんあるんです♡
たくさんの温泉にはいって体を温めてきました。
そして、すごく嬉しいことに、カフェでも旅館でも、
訪れる先々でコタツがあったんです。

昔懐かしいコタツ。おばあちゃんの家にあって、
いつもみんなで入っていてぬくぬくしていたコタツ。
色々な思い出が混ざり合って、家族でコタツを囲めたことが
嬉しいひとときとなりました。

こちらのコタツに出会ったのは、
上田の柳町にある”ルヴァン”というパン屋さん。
国産小麦、天然酵母のパンで多くの人に愛されています。
見た目はずっしりしているのに、もっちり優しい味わい。

たくさんのお客さんが訪れて賑わっていました。
いつか訪れる機会があれば、ぜひ立ち寄ってくださいね。
そして、一面の冬景色の旅を終えて帰宅すると、
自宅で飾っていた花も元気にまだ咲いていました。

実は、本格的に春が訪れる前の今が、
お花が一番長持ちする、最高の時期。
暖房のない場所に飾って、こまめに水を換えていれば、
2週間〜3週間は楽しめます。
春のお花は、ラナンキュラスを中心に、
はなびらも軽やかなので自由にのびのび飾るのが楽しい!
お花を楽しむ習慣をこの季節からはじめてみませんか?
