先日、泊りがけの倉敷出張に行きました。
三井アウトレットパーク倉敷での出店とワークショップ。

その週末は夫婦共に仕事があったので、息子は私が連れて行くことに。
最初は、子連れで出張なんて大丈夫かな〜と不安でしたが、
スタッフや運営の皆さんをはじめたくさんの方々に親切にしていただき、
私の仕事も彼なりに手伝ってくれたりして、終始楽しそうでした。
どうしても身動きのとれない数時間は施設の一時保育を利用して、
仕事の前後の時間は、ゆっくり美観地区を散歩したりしました。
私も普段家で過ごす時のように家事に追われることもないので、
のんびり過ごせました。息子も笑顔が多かったのでホッ。
私は、起業してからというもの会社を経営してがっつりと働いているので、
息子との時間をどのように捻出していくのかいつも考えています。
でも、「仕事=子育てできない」ではなくて、新しい形を見つけて
行きたいなぁといつも思っています。

そして、夫との時間も大切。鎌倉から東京に通勤している夫とは、
平日は夜にほんの少しと週末は私が仕事のない日に過ごせるくらい。
先日平日に代休をとっていた夫と待ち合わせて紅葉を見に行きました。

久しぶりに2人きりの時間を持つことで、日々思っていることや
これからのこと。終わりかけの紅葉を眺めてゆっくり話せたいい時間でした。

これからも色々な形で新しい「家族時間」を見つけていきたいです。
