朝晩の涼しさに秋が進んできたのを実感する毎日。
季節の変わり目に必ずと言っていいほど風邪を引く息子。
今週は保育園をたくさんお休みしました・・・。
その分一緒に過ごす時間はとても多かったです。
少し良くなってきたので先日実家から車で遊具のある公園へ。
私の住まいのある鎌倉は自然はたくさんあるのですが、
都会的な遊具のある公園は少ないので、息子は大喜び!


さて、市場ではこの季節には色々な種類のユーカリが多く出回ります。
シルバーグリーンのユーカリの色も綺麗ですが、葉の形もユニーク。
春先に出回るユーカリは若葉であることが多く、
葉が柔らかいのでドライフラワーにしてもシワシワになりがち。
でも、秋に出回るユーカリは、葉がしっかり厚みを蓄えているので、
そのままの形を残してドライフラワーになり、長く楽しめます。
ざっくり2、3本を花瓶に投げ入れても可愛い。

そのまま、麻ヒモで束ねて吊るしても可愛い。

実はユーカリは、アロマの精油にも使われているハーブの一種。
水やりをしたりして触っているうちに、手にはユーカリの香りが残り、
1日中ユーカリの香りに癒されるのも楽しいポイント。
秋のお家インテリアに、ユーカリをぜひ楽しんでくださいね。