こんにちは。ライターの櫻井裕美です。
VERYでライターを始めて、5年が経ちました。
ベテランの年齢ですが、VERY歴は意外と短い(笑)。
それ以前もライターをしていましたが、長女の妊娠をきっかけに10年も休業。
切迫流産から始まった妊婦生活だったので、
元気な赤ちゃんが生まれた瞬間「この子とずっと一緒にいたい♡」と
お仕事スイッチが完全にオフ、専業ママとなりました。
復帰は、次女が小学1年生になるタイミングで。
10年間の出版界の進化は凄まじく、復帰直後は浦島太郎状態でした(笑)。
仕事の段取りがわからないうえに、育児と仕事の両立も思うようにいかず
「復帰は間違えだったかも…」と辛くなったときもありましたが
今は、あのとき諦めずに頑張っていてホントに良かったと思います♡
現在、我が子は長女が中学3年生、次女が小学6年生と
すっかり大きくなってしまいました。
すべてがこちら主導というわけにはいかず、しっかりとした意思もある。
心も体も、少しずつ大人へ・・・。
子育ては“ここからがむずかしい?”と思う、今日この頃。
先日、雑誌の表紙を飾り話題となった
すこぶる優秀な二世は、長女と同世代。
やりたいことを早々に見つけ堂々と走り出している姿に
我が子と比べるのではなく、自分の育児を見直したりしました。
好きなことを見つけるチャンスやきっかけ、
私は上手く与えられているのかな?
好きなことを見つけられるって、とっても素敵なこと。
彼女たちが好きなこと、やりたいことを見つけたら
応援してあげる親でありたい、そう思います。(危ないこと以外!)
で、久々に観たくなった何度目かの『きっと、うまくいく』。

—頑張っているのに伸びないのは、好きじゃないことだから。
好きなことなのに上手くいかないのは、おまえが臆病だからだ。—
やりたいことに足踏みしがちな私には、ときどきグサッとくる
台詞もありますが、好きな事に対して頑張れる力をくれるし、
いっぱい笑って前向きになれるから大好きなんです。
将来の夢がちょっとずつ現実として近づく
長女にもそろそろみせたい作品。
好きなことなら、きっとうまくいく。
Aal Izz Well♡
おまじない、ですね。
私のDVD鑑賞は、もっぱらこのプレーヤー。
これなら家で子どもが寝るのを待たなくても、
いつでもどこでも、ちょいちょい映画鑑賞。
以前に取材させていただいた年間数百本映画を観るという俳優さんが
メーク中に小さなDVDプレーヤーで映画鑑賞していたのをみて
「なるほど」と、昔子供用に買ったものを愛用中です。
この日は、子どもの習い事の待ち時間、
セブンイレブンのシュークリームを食べながら、
車の中をシアターに。
シアターというには、だいぶ画面が小さいですが(笑)。

映画といえば、週末はひとり時間をいただき、
六本木ヒルズで「万引き家族」を観てきました。

樹木希林さんの口元の動き、リリーさんの情けない体つき、
安藤サクラさんの涙の拭き方・・・、
役者さんってほんとにすごいなぁと、余韻に浸りながら階段を降りると
プラダのポップアップストア「プラダ シルバーライン」。
チラッと立ち寄りました。


最近の私は、ヘアカットがとまりません(笑)。
昨年、ロングからボブにしたのですが
どんどん、どんどん短くなり、ついにはショートヘアに。
そろそろブレーキかけないと、男顔なもんで危険。
今日は、これから緊張のインタビュー仕事があります。
Aal Izz Well!!
長くなりましたが、今後ともよろしくおねがいいたします(笑)。